※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生が子どもの服や靴を気にしてチェックし、変わった点を指摘するのが気になる。同じことが続くとイライラする。そういう先生について相談です。

保育園の先生で目ざとい人いません?
子どもの靴を新調し、今日それを履かせて登園させたら、「〇〇ちゃん、またお靴あたらしくなったのぉ〜?」と言ってました。
前のエピソードだと、いつも着ているジャンパーを汚したため、お下がりで貰っていたジャンパーを着せて登園させたら「あら〜、また違うジャンパーだ。衣装持ちさんだね〜」と言ってきたり、いちいちチェックしてそれを口にして、何なんだ?と思っていました。
腹が立つまではいかないけど、イラッ!
そういう先生いません?

コメント

ひなの

うちの先生もよく気づいてくれてます!

たくさんいるのにめっちゃよく見てくれててすごいな〜!って反対に尊敬してました🤣
チェックされてるとおもったことないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ニコニコっとした顔で言ってくれるのであれば嬉しいのですが、真顔だったので何か複雑な気持ちになりました😂

    • 8月13日
わたまま

子供が喜ぶから気づいてそう言ってくれてるんだと思ってました🥺
よく見てくれてるって嬉しいですけど、イラっとする方もいるんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私が変なんですかね😂
    先生の顔が無表情だったので、「え?だめなの?」って気持ちに思ってしまいました。

    • 8月13日
  • わたまま

    わたまま


    無表情はイヤですね💦
    すっとぼけて「え?すいませんダメでしたか?」って聞いちゃいましょ😇

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうしたい気分でした😤
    次、同じようなことがあれば、ちょっと一言いってみようかと思います💦

    • 8月13日
そうくんママ

私もよく見てくれてて嬉しいなと思いました😊
いつも、オシャレー、可愛いの着てますねとか言ってもらえてて私は嬉しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そう言ってくれる先生だったら私も嬉しかったと思います!
    うちの先生はやっぱり言い方が引っかかります…。

    • 8月13日
deleted user

その先生の言い方が嫌ですね💦
普通に「新しい靴可愛いね」だとちゃんと持ち物把握してくれてるんだ!と印象良いですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!
    何か印象よくなくて、嫌な気分になっちゃうんです。

    • 8月13日
ママリ

保育士さんは子供とずっと一緒にいるから、普通にわかりますよね!
このジャンバー好きなデザイン、とか、帽子かっこいいねー、とか言われましたが、
チェックされているとは思わなかったですよー

気になったのは、誰の洋服か、匂いを嗅いで判断していた先生です😿
うちの洗濯物、いい匂いではないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遅くなりすみません。
    そうなんですよね!気づいてくれたという点では嬉しく思うのですが、言い方がちょっと残念でした…😩
    匂いで判断する先生もいるんですね!
    それには驚きです💦

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

バス通園なのに当日担当の先生とか新しい靴を気づいてくれて嬉しかったです🤣子供も違うものや新しいものを持っていって気づいてもらえると嬉しそうにしてますよ🤣
嫌な思いはしたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遅くなりすみません。
    担任ではない先生ってことですよね。
    それは私も共感します。ちゃんとみてくれてるんだと嬉しく思います。
    ただ、うちの場合、担任の先生で尚かつ無表情で言われるので、「お母さんは何でも買って与えてるのね」と言われてるような感覚に陥りました。
    お下がりとかメルカリばかりなんですけどね😂

    • 8月13日
deleted user

言い方ですね!
気づいてくれる方が嬉しいですし子供も褒められて喜んでます。
「また」と言うのが引っかかりますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遅くなりすみません。
    そうなんですよ、その言い方…(苦笑)
    またって言っても仕方ないじゃん!
    足だって大きくなるんだもの😩

    • 8月13日