※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まいまい☆まいまい☆
妊活

体外授精と顕微授精、確率はどちらが高いですか?10個採卵時、半分ずつやるべきでしょうか。

来月、体外授精と顕微授精をやります。
顕微授精のほうが体外授精より確率は高いのでしょか?
10個採卵できたら、半分づつでやりましょうと言われました。

コメント

こいさ~

どちらが確率が高いとは、一概に言えないと思いますが、あくまでも私の場合での話で書きます。

私は採卵時、全部で5個採れました。
体外で2個・顕微で3個でした。
体外は全滅で、顕微は全て受精しました❗

私の場合は、もしかすると卵子の殻が固かったのかなぁって勝手に思ってるので、また体外するときは全て顕微でお願いしようと思ってます。

治療が良い方に向かうことをお祈りしています🍀

いっちゃんマン

顕微受精も体外受精の一種みたいですが、
普通は同じ容器に精子と卵子を入れて精子が自力で卵子に辿り着き受精卵になるのを待ちますが
顕微受精はおおまかに言うと人工的に卵子の中に精子を入れて受精させるので顕微受精の方が受精卵は出来やすいかと思います!

色々な原因で顕微受精を勧めてくる先生はいると思いますが、一つでも多く受精卵を作りたいと思って勧めてくれたのではないですかね?(o^^o)
もちろん聞けば理由も教えてくれると思いますよ(^o^)/

deleted user

私も両方でしてます!
男性不妊はなし、私が原因の不妊です。
私の場合は受精率だけだと顕微の方が良いいですが、凍結できるまで育つ卵の数は同じ位になりました。

体外の方が勝ち残った精子が受精しているので、強い卵ができると聞いたことがあったんですが(顕微は見た目で選んでるから強いかは分からない)、病院の先生は関係ないと言っていました(^^;

私の通ってる病院ではある程度年齢がいってると確率を上げるため、体外・顕微半々でしては?とすすめられます。