※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

外食派の方、家族4人でファミレス3000-4500円程度。月10万円以上の方も。

夜ご飯は大体毎日外食ーって方、世帯年収どれくらいですか?
うちは外食といっても家族四人(うち子供2人)で3000-4500円くらいのファミレスレベルです。
毎日でなくても外食で月10万以上使っている方でも構いません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

週末は2〜3回外食しています。
世帯年は収約900万です。

子供2人で一食2000〜3500円以内にしています。

食費は6万です。
外食辞めたいです💦

お米はふるさと納税で購入しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💓我が家は食費に欠ける額が収入に対して高すぎるのかなとも思っていますが忙しすぎるのと料理が嫌いすぎるのでついつい頼ってしまいます…😖
    外食はたまにするから美味しいんですよねぇ💦もうほんと近所のお店は食べ尽くして飽きてしまい…ほぼ毎日コンビニで買っちゃったりもして…😭野菜不足で体に悪そうで子供達にも申し訳ないです。。。

    お米は我が家も田舎なので貰えますが残念ながら料理しないので全然減りません…。笑

    はぁーーー…😭😭😭食費計算したことないのですが朝昼も含めるとまぁまぁかかってそうです😭

    • 8月12日
Rommy

毎日はさすがにないですが、週末は必ず昼も夜も外食、普段の日はランチは外食、夜は週2回くらい外食で、月に食費は10万超えます。

世帯年収は、2500万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    毎日はさすがにないのですね…ズボラすぎますかね?💦💦

    収入に対していくら食費に使ってもいいとかはないと思いますが、、(Rommyさんのように出来る人はちゃんと手料理する日もありますよね💦)
    2500有れば毎日でもいいのかなぁなんて…💓笑

    私が稼ぎ頭のためどうしても料理する時間が限られています。。私も旦那も20代で田舎なので旦那は薄月給なのに仕事にやりがいを持っているので専業主夫にはなれず…。(と言っても田舎にしてはもらっていて20万円🤣笑笑)

    毎日夜ご飯だけで4500円が、どうしてももったいない気とズボラしていていいのかなぁと思っていました😭(もちろん朝も昼も買っているのですが、子供たちは保育園に行っているので給食です!💓)

    家計簿を管理する時間すらなく全部どんぶり勘定です…😭

    • 8月12日
  • Rommy

    Rommy

    うちも全く同じです😮
    うちも私が稼ぎ頭(会社経営者)で、旦那の収入は月に50万弱なので、私の方が忙しくて、正直、ご飯を作る時間がないので外食してしまう、といったところです😅しかも自炊も好きな方ではないので😂

    でも外食してお金に困るのならまだしも、外食することによって時間とサービスを買っているので、自分が食材買いに行って、自炊して、後片付けする時間を考えたら、自給にすれば安いかな、と思います。Time is moneyですもんね👌

    うちも家で食事もしますが、もっぱら料理好きな旦那さんにおまかせで、私は週に一度作るか作らないかです😂😂

    • 8月12日
もふもふ

うちもエンゲル係数が高すぎす、、、

土日は、昼と夜両方外食になってしまっています。
昼は子供が喜ぶためマック
夜は親が楽したいからファミレス
みたいな感じです。

平日もご飯を作るの面倒な時は外食して帰ったりするんですが、娘はそれがすごく好きで、
保育園に迎えに行くと、
毎日、「まま、今日ご飯作るのめんどくさい?」←外食希望
と言われるため、
楽は楽ですが、少し悲しいですw

なんだかんだ、毎月10万以上いってしまいます。
世帯年収1000~1200万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります!!!!
    え、娘さん可愛すぎます🤣笑
    毎月10万以上はいきますよね😭😭😭💓

    今日も昼と夜なにする?マック?って言っています。笑

    共働きだとご飯作る時間ないですよね😭特にうちは私が稼ぎ頭なので旦那が作ってくれればいいのに旦那の方が拘束時間長くて…保育園の送り迎えも私でなんだか不公平です。笑

    • 8月12日
  • もふもふ

    もふもふ

    いっちゃいますー、、、
    すんでる地域の美味しいお店に行きたいんですが、
    そういうとこだと、周りに迷惑かけないようにとか、取り分け皿を別途お願いしたりとか、子供に気をとられて、何食べたか分かんないのに高い。
    みたくなってしまって、、

    ファミレスだと、子供用椅子、子供食器とか至れり尽くせりで、
    とりあえずお子様ランチだしときゃ子供は大人しくしてくれるため、味は別としてファミレスはすごいですw

    マック、ほんと子供喜びますよね!
    親は全然食べたくないけど、、

    外で食べると、洗い物もないし、散らからないし、今は、
    外食=美味しいもの
    ではなく、
    外食=時間を買ってる
    と思ってます😅

    稼ぎ頭なんてかっこいいです!
    私の憧れです!!

    • 8月12日
ママリ

我が家も週回のお休みは大抵、朝から夜まで外食してます。
後は夫抜きで子供達と焼肉とか最近ハマってます🤣

我が家は夫がファミレスやファーストフードを子供に食べさせるなと言うので、
行き慣れたお店数カ所や月に1〜2回は
ホテルレストランなどに行きます。

世帯年収は2,500万円程度で、
食費と合わせて16万円くらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16万でホテルレストランまでおさめられるんですね😍うちは田舎なのでホテルレストランほぼないのですが笑
    どうせお金かけるなら美味しいもの食べたいです!!!!
    マックと吉野家とファミレスループです!!焼肉、回転寿司は月1、、、。

    そして、平日のどこかできちんとお料理されてるんですね💦
    料理が嫌い、苦手ということもあり一度も作りたくなく、どうしても外食ばかりでそこに罪悪感を感じています。収入に対してそれでもいいのか?もちろん体にも良くなさそう…。

    でもみなさん週末の朝から晩まで外食されてるのを知って週末だけはうちも罪悪感感じずに外食行こうかな!と思えてきました!!
    先週は焼肉(と言っても誕生日だったのでそこは仕方ないとして)次の日に回転寿司、次の日はファミレス、週末は大型モールのフードコードみたいな感じでなんとなく罪悪感で、、、

    同じくらいの収入の方の生活レベルを聞けてとても勉強になりました🙇‍♀️!!!
    (現在私の総支給が180万、旦那が30万+ボーナスなので多分同じくらいですよね💦)

    子供たちだけで焼肉なんていいですね😍うちは3歳と1歳なのでなんなら私一人で行きたいです!!!笑

    • 8月12日
ママリ

週末だいたい外食(テイクアウト)です❗️
やはり食費は計算してませんが15万円はかかってると思います💦
食べ尽くして飽きるのも分かります😭
外食のお金を家電に使ってみてはいかかでしょうか⁉️
ホットクックとヘルシオとてもオススメです✨
ホットクックはチャーシューやローストビーフ、カレーやポトフなどの煮る系が美味しくて、ヘルシオはピザとかチキンステーキもビーフステーキも塩振ってボタン押すだけで美味しく出来ますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は、ヘルシオ持っているのですが、一度も蒸気のやつ使っていないです!!笑
    温める専用…。。笑

    ビーフステーキやピザなどもできるんですか!?
    ホットクックみたいなやつもお祝いでもらったのですが何を作ればいいかわからなくて…🥺カレーとか?できるんですかね?それならCoCo壱行こう!ってなっちゃいますーー😭笑

    あと可愛さでブルーノのホットプレート買ってもつ鍋を1度だけしました💓(子供いるのにもつ鍋…食べれない🤣笑)

    同じ方がいらっしゃって嬉しいです!!笑
    田舎なのでそこまでお店ないので本当に食べ尽くしてあとは老舗のおじいちゃん経営のラーメンとかしかないです。。笑

    はぁ、、、ママリさんと同棲したいです…。笑

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    まさかのヘルシオユーザーの方なんですね😍まかせて調理ボタンがあるやつだと網や鉄板に材料のせるだけでいいのですが使い方分かるまでは億劫ですよね💦

    他の方への回答みたのですが、はじめてのママリさんが稼ぎ頭なのですね❗️
    それだと確かにカレー作るにしても疲れてるしじゃあ外食❗️ってなります😭

    田舎なのも同じです❗️❗️笑
    うちも飽きてセブンでいいかーってなるのが多いのですが、大人はサラダ追加とかできますが子供は野菜ヤダー!スパゲッティだけ❗️🍝とか、栄養バランス心配になります😭

    あともつ鍋も子供食べないのに作るの同じで爆笑です🤣
    脂たっぷりで美味しいですよね🤣🤣

    同棲うれしすぎます🥺🥺💕笑
    同棲出来ないのは仕方ないので(笑)ご飯作って届けたいです🥺

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

外食は20万くらいかかってます。年収2500万くらいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも世帯年収2500くらいです(とはいえ私が個人事業主で収入に変動あり、今月から総支給が180程度、旦那は会社員なので30万程度で最近年収が上がったレベルですが💦)

    毎日外食されてますか??😆💓
    2年前まで専業主婦だったので月20万も外食したら破産します🤣🤣笑

    私もおそらく今は20いくかいかないかくらいなのかなぁ……把握していませんが…使いすぎていないかな…と不安になっていました💦でも意外と皆さん20マン近く使われていると知ってちょっとだけ安心しました😆💓

    ただ、額は何を食べているかで変わり、みなさん週の何処かではお料理されていてすてきだなぁと…今の時代外食するのにもちょっと不便さもありますよね💦
    ウーバーイーツとかは割高なのでケチってしまいます。笑

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は毎日外食ではありませんよ☺️繁忙期はデパ地下に頼りますが💦
    ただ外食する際に一回の食事が高いです。

    私も出産してから起業しています😊今は夫婦共に会社を経営しているので、家族の時間を毎日とれるのと、コロナで行ける場所が限られるので、余計に支出が増えています。

    個人事業主でいらっしゃるなら、今後も年収は自由にあげれますし20万程度なら問題ないのではないでしょうか✨

    • 8月12日