※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

旦那が教師で、理想の賃貸物件があるが、教え子や保護者に会うのが不安です。どう思いますか。

旦那が教師をしているのですが、
前に勤務していた中学の地区に
理想の賃貸物件があり😭😭😭✨
でも、、、やっぱり、嫌ですよね😂?
お互いに。笑

田舎ですし、住んでいて教え子や
保護者に会う確率しかないのですが🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は教員ですが嫌です🤣元々勤務地の市とは違うところに住んでいます。一度だけ講師の時にたまたま学区内になってしまいましたが家から出たく無かったです💦でも旦那さんが気にしない人なら良いと思います。旦那さんより奥さんの方が買い物や親同士の付き合いもあるので嫌がる人の方が多いと思います。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    そうですよね、🤣🤣
    やっぱり不便を感じますよね💦
    ご意見ありがとうございます。
    やっぱり諦めます🤦🏻‍♀️🥲

    • 8月11日
deleted user

旦那さんが嫌じゃなければ良いと思いますよ!

私の父が教師でしたが、勤務先は市内でしたよ!
私学なので異動がなく、ずーっと同じ場所です(笑)
ごくごくたまに、教え子や卒業生に遭遇することもあったようですが…。

公立なら異動の可能性もありますし、
家を買った後に近くに異動になってしまう…とかもあり得るのかなと思いました…。

教師って基本的に多忙で、
平日は仕事終わりに出歩く暇も無いと思いますし、
休日も、基本的に車移動だったので、
父もそこまで神経質にはなっていなかったです。
あ、ただ、学生がいそうな飲食店(サイゼとか)は、
父も一緒に外食するときは基本的には避けてましたが(笑)
それくらいですね!

ただ、もちろん職場近くが嫌な方もいると思うので、
旦那さんの気持ち次第かなと思います!
私の父は、もともとスーパーやショッピングモールなどにはほとんど行かないタイプだったので、
だから気にならなかったのかも(笑)

ママリ🔰

夫婦ともに教師です✨
私なら絶対嫌です😂💦

ママリ

旦那さんが嫌じゃなければいいんじゃないですか☺️?
私が今勤務してる学校のすぐ近くに同僚が住んでます。
あまり気にしてないみたいです。笑

りー

私は教師ですが、私なら嫌です🥺スーパーで買ってるものとか見られたくない…。
でも旦那さんならスーパーで買い物、とか気にしないだろうしいいかもしれないので旦那さんによりますね。