
6歳の長男のアレルギー症状について、食べ物以外のアレルギーの診断経験者にアドバイスを求めています。アレルギーのきっかけや注意点、布団とベッドの違いについて知りたいそうです。
子どものアレルギー診断について
6歳の長男がくしゃみ、鼻水、目のかゆみがあり
アレルギーは診断してませんが
おそらくアレルギーかなと😭
ハウスダストの可能性が大ですが、、、
お子さんの食べ物以外のアレルギーの診断された方
きっかけは何ですか?
また、どんなことに気をつけてますか?
やはり、布団よりベッドの方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします💦
- むーさん(7歳, 10歳)
コメント

aa
目の痒み、寝る時寝てる時の鼻詰まりが酷く、叫んで寝れなかったりしたので、さすがに検査しました😓💦
布団ですが、ダニノミ防止の布団にしたり、乾燥機をかけたり、、そのくらいです💦
あとはアレルギー薬(今は飲んでいません!)点鼻薬や目薬に頼っています😅💦

はじめてのママリ🔰
子供はまだ診断されてないけどそういう症状が続き風邪じゃないとなると調べる事になるのかなとは思います。
うちは3歳で小さいし鼻の症状だけで一年中続いてるわけでもないから可哀想だしまだ調べないでおくって言われました。
お子さんの症状きくと花粉症かなとも思いますがハウスダストの可能性もあるし両方持ってる可能性もあると思います。
姪っ子がエアコンつけると症状がひどくなるので明らかハウスダストなのですがエアコン掃除すると多少マシになるようです。
ただエアコンの風等でどうしてもハウスダストが舞い上がるのでどうしようもできない部分もありますが💦
私自身は花粉症もハウスダストも動物アレルギーもあって😂
気持ちの問題かもしれないけどベッドで暮らしてた時の方がよかった様な気がします。
埃等は下に落ちるし歩いたりドアの開閉等で舞い上がるわけで、布団なら浴びる量吸い込む量も違いそうな気がして。
病院に行く以外で出来ることはこまめな掃除でダニや埃を溜めない事ですかね。
掃除機かける前にクイックルワイパーとか。
空気清浄機も良いと書いてあったりするけど使ってる時と使ってない時の違い私はよくわかりません。
空気清浄機からでてくふ風で埃舞い上がらない?とすら思います。笑
-
むーさん
コメントありがとうございます📝
返信が遅くなりすみません💦
対策も参考にさせてもらいます🙏
空気清浄機、効果分からずなのですね😂
私自身、花粉症からの喘息持ちなのですが
かかりつけ医に空気清浄機おすすめされてて
そのうち購入しようと思ってたのですが😂- 8月12日
むーさん
コメントありがとうございます📝
返信が遅くなりすみません💦
昨日、耳鼻科を受診して
とりあえず薬で様子みて、長引くようであれば検査しましょうと言われました💊
乾燥機は、布団乾燥機ですか??
ダニノミ防止の布団とかあるんですね😲
探してみます😍
aa
私も最初は耳鼻科に行ったんですが、何もしてくれず、アレルギー科の小児科に行ったら、きちんとみてくれて、検査した方が良いね。となりました😅
布団乾燥機です!!