※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半前後の子供は描くことにあまり興味がないことが一般的です。描くように誘導する方法を知りたいです。

1歳半前後でお絵描きさせてる人、どんな感じですか?😌

娘は描けることの喜びはとくに無いようで(笑)
クレヨンを箱から出したり閉まったり、
指でホジホジするばかりで、
紙に描くことは5本ぐらい線書いたらやめちゃいます😅

こんなもんなのか?
どうやったら描くように誘導できるのか?
教えてくださいー!

コメント

ゆち

うちのこもです!
最初は紙に書くけど少ししたらペンを出したり閉まったりしてそっちで遊んでます(笑)

ここに書いてみて!的なこと言っても聞かないのでも自由にさせてます笑
いずれみんな書けるようになりますし😂

ミッフィー

1歳の時は全然興味なかったですね(笑)
グジャグジャーっと3秒書いて終わり!って感じでした😂
2歳半とかでようやく興味出てきて、〇や△や顔書いたりするようになりました😁

ふじこ

グルグル丸を描くだけでも成長に良いみたいなので、私がクレヨンでりんごやぶどうだよーと丸を描いたりしたら、真似してグルグル描いたりする様になりましたよ😊アンパンマンなども描いたら食い付き良かったです🎵