はじめてのママリ🔰
毎月決まった生活費光熱費だけおろしてそれでやり繰りしています💸
他には
・無駄に電気をつけっっぱなしにしない
・安いスーパーはしごする
・ご飯はメインがっつり系にして副菜を少なめ
・ジュースは買わずに水やお茶を常備する
・出かける時は水筒に水やお茶を入れて持ち歩く
などですかね😂
はじめてのママリ🔰
服はお下がり活用
大人の服も一着だめになったらその分だけ買う
お風呂はみんなで入る
早く寝る(8時)事により電気代削減
家庭菜園をする
旦那の仕事は弁当水筒持参
コンビニには行かない
肉魚はまとめ買いして一食分に小分けして冷凍
外食は月一回まで
こんな感じです!
妃★
何かをする、というより、自動的に節約、貯蓄、運用できる仕組みづくりをしています。
・図書館で年間80冊の絵本、25冊の大人の本を借りる(webで予約して受け取りに行くだけ)
→15万円の節約
・車を持たない
→40万の節約
・ふるさと納税で返礼品をもらう
→差し引き実勢価格6万円分のお米などを無料でもらう
・ボーナスは無いものとして全額貯金
→無駄遣い習慣を無くす
・ジュニアNISAで毎月自動的に貯蓄運用
→毎月6万強の貯蓄運用と年間6万の利益
・積立NISAで毎月の自動的に貯蓄運用
→毎月3万強の貯蓄運用と年間3万の利益
・会社の健康保険の付加給付や福利厚生を把握して活用する
→年休全部利用したり、旅行割引や、健康保険付加給付を理解することで余計な入院保険などに加入しなくてよくなる。年間30万くらいの節約
・スーパーの「しっかりした買い物袋を2円で買える」ところであえて買う
→100均の50枚110円のへぼい袋を買うより、ちゃんと家でゴミ袋として活用できるし、再利用するときも強い袋なので安心。エコバッグはあえて持たない。
・有料動画配信は契約しない
・旅行は閑散期に行く
→年間8万の節約(旅行が趣味の家庭なので旅費をゼロにすることはしない)
・99円未満のお金に対して必死にならない
→精神的負担の割に合わないから
・Amazon定期便を利用する
→重たい洗剤を買って帰る必要がなくなり、さらにAmazon価格だけでも安いのにさらに15%オフで買える。年間4万くらいお得。
以上で、112万、毎年得してることにホクホクするよう記録をきちんと取る。(ホクホクしない家計簿はつけない)
基本的には「自動的に」を心がける。
-
妃★
ふるさと納税は、6万円してる訳ではなく、返礼品を実際に買うと6万円くらいになる、ということです。
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
食材は大容量パックとかを買って小分けにして冷凍してます!
あとは使ってないコンセント抜くくらいです、、、
しろくま
外食は月一回まで
家族で外食するとフードコートや回転寿司でも4000円くらい使うので💦
遠くの公園はお茶、弁当持っていきます
コメント