※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
お出かけ

滋賀県の湖北地域って今後もショッピングモール出来ないんですかね🙍ビバ…

滋賀県の湖北地域って今後もショッピングモール出来ないんですかね🙍

ビバが有る限り無理なんかな

地元がショッピングモール大国なので本当に不便すぎて🙍🙍🙍

イオンモール草津が激混みなのは湖北に何もないからみんな下ってるからじゃん😢

モール行くのに1時間かかるとか地元だったら都内行けちゃう😂

コメント

ママリ

湖北は無理そうですよねぇ〜😇
ビバシティーもショッピングモールか?って感じですし、私はいつも岐阜の方行ってます〜😞

  • 紅🔰

    紅🔰

    やはり人口が少ないからですかね🙍
    最近岐阜へ行く高速が新しくなってちょっとだけ早く行けるようになったので岐阜へ行こうと思います😢

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    個人的には中途半端なやつじゃなくて、わりとしっかりしたモールが出来れば、彦根・米原・長浜・関ヶ原・養老くらいまではがっつり集客できそう!って思いますが、やっぱり都会とは人口が全然違うんでしょうね、、、😇

    • 8月5日
  • 紅🔰

    紅🔰

    同感です✨
    私の地元に大型ショッピングモールがあるんですけど、土日は関東近郊の県外ナンバーばかりです😂
    米原の駅前にも中途半端な商業施設計画中らしいですがほんとズレてますよね😇
    大和ハウスの人が昔長浜にイオンモールの話があったんだけど人口が少なすぎて白紙になったと言ってました🙍

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    関東だと大型のショッピングモールいっぱいありますもんね🥺ヒルナンデスとか見てたら、いいなぁ〜〜って思います!私は大阪出身なんですが、いまは服買うのも困るし、今の時期なら手土産にちょっと有名なお菓子でもーって思ってもないし、ほんと不便〜って思います😎
    米原駅前はもう何年計画なんだろう、って感じですしね…悪くない土地なのに勿体なさすぎて🥱
    イオンモール計画あったんですね!イオンが無理ならどこも無理そうですね😇

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

同じく関東から引っ越してきたのでとても不便を感じます。
引っ越してきたときは、
まず、デパートどこ?!という感じでした。友達の出産祝いとかいつもデパートで買ってたのでめちゃくちゃ不便です。。。

  • 紅🔰

    紅🔰

    同じ関東出身嬉しいです🥺
    ほんと不便ですよね😅
    デパコス買いに行くのも京都か名古屋行かないとデパート無いなんて😱

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!ほんとそれ。
    なのであきらめてネットで買ってます😣😣😣滋賀県に引っ越してきて四年経ちますがやはりいまだに関東帰りたいです…
    もちろん子育ては田舎の方がしやすいところももちろんありますけど…

    • 8月7日