※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産について、計画分娩を考えている方がいます。陣痛や準備に不安があり、2人目の出産は計画的に進めるべきか、自然に任せるべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

1人目計画分娩した方で、2人目は計画にしなかった方いますか?
(無痛じゃないです。)

1人目は大きめと言われて計画分娩にしましたが、
2人目は大きめ宣言されない限り計画は考えてません。

が、陣痛が自然に来るという感覚を味わってないので、
それに恐怖心があります😅
陣痛が先か破水が先か、、夜来るのか朝なのか、、
いきなりきてちゃんと対応できるのか、、

一般的には2人目の方が陣痛から分娩時間早いというけど、
計画と自然でもそうなんでしょうか?😅

2人目だし、2人目こそ、計画の方が、
色々事前に準備できるし良いのかな?と思ったりもします💧

経験されたことある方教えてください!

コメント

、

1人目は羊水が少なかったので計画で促進剤使っての出産でした!
2人目も計画にしようと思いましたが自然に産んでみたかったので計画せず自然分娩で産みました!
促進剤に比べて全然痛くなかったです😊
いつも旦那は夜中しかいないので不安でしたがしっかりいる時に陣痛きてくれました!笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます♡
    そうなんです、、ちょっと自然な陣痛?を待ってみたいなぁーというのがあります😂
    促進剤はやっぱりいたいんですね🙄

    なんて親孝行なお子様❤️
    いる時じゃないと不安ですよね😅
    でもやっぱり夜中とかなんですね😂

    検討してみます!✨

    • 8月5日