※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riiiii☺︎
その他の疑問

4,5歳で身近な人の死を経験したお子さんいますか?しばらく情緒不安定な…

4,5歳で身近な人の死を経験したお子さんいますか??
しばらく情緒不安定などありましたか?😭💦

コメント

Lipton🍋

先月わたしの祖母がなくなりました。
お通夜お葬式も出ました。

でも死って分かってるのか分かってないのか
おばあちゃん死んじゃったの?
遠くに行っちゃったの?と
行ってましたがいつも通りです😊

ただ、あまり遊ばず最期は入院で会えずだったのでそうだったかもしれません。
もし、じいじやばあば(わたしの両親)が亡くなったらどうかなぁって感じです💦💦

  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    感情的に泣いたりなどありましたか?😣

    先日私の父が亡くなり、私シングルで実家同居してて子供達にとって私の父はじぃじ兼お父さんでした。最後の入院をしてから約3週間後に亡くなり、同じように最期は会えてないままでした。
    上の子は死を理解していて父が無言の帰宅をして棺に入る前の顔、棺に入ってから火葬するまで何度も顔を見てました。お葬式、お通夜、出棺、火葬前の最後全て一緒に泣き、骨も見ました。
    亡くなってから約2週間が経ちましたがまだ情緒不安定な面もあるようで💦
    昨日もじぃじに会いたいと大泣き、全くしないオネショもしてしまったり保育園行かない!と園の玄関で大泣きしたり(これも今までなかったので担任はこんな面もちゃんとあるんだねと驚いてました)。
    これも時間の問題なのかなーと思いますが、小さい心に大きな穴が空いてるんだろうなと😭😭😭
    難しいですね😭

    • 8月3日
まっこ

私は3人目(三女)を発育不全による未熟児と疾患のせいで亡くしました。
その時、長女7歳・次女5歳でした。

やはり妹を亡くしたことでしばらく情緒不安定になりました。
全くしなかったオネショが続きました、2人とも。
そして夜中うなされて泣きながら起きて、ずっと三女の名前を言いながらシクシク泣いてました。

  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    7歳5歳だとはっきりわかりますよね😭😭😭可愛い可愛い妹の死は辛かったですよね😣😢💦💦
    小さい子供たちだからこそ情緒不安定になるんですかね😭

    上の方の回答に書きましたが先日私の父が亡くなりました。
    上の子は全くないオネショだったり、いつもは毎日元気に登園し玄関で行ってらっしゃいするのに、行かない!と大声で泣き叫んだり💦じぃじに会いたい寂しいと泣くことがよくあったり😣
    情緒不安定なってますよね😭

    時間が解決しましたか?😭💦💦
    まだまだ解決しなくてもいいんですが、忘れて欲しくないという思いもあり💦このままで大丈夫かな?と心配もあります😣

    • 8月3日