![沙羅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年齢にもよると思いますが、
暗い、狭い、滑る、階段が急(上りもくだりもあったはず、、20.30段くらいだったかな?)っていうのはありますね💦
冒険家が行くような狭さでは無いですが結構狭めです💦
しゃがんで通らないといけなかったり、横歩きでいく部分もあります!
手を繋いで並んで歩ける所と、一人で行かせないといけないところがあるので、それが大丈夫なら行けるかなぁと思います、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳4か月をつい先日連れて行きましたが、怖がって抱っこから降りませんでした。
(もともと1歳には歩くに難しそうな場所ですが💦抱っこしていれば泣いたりとかは無かったです。でも、5歳くらいのお子さんで、もう一回行く、と楽しんでいる子も見かけましたよ☺️薄暗い洞窟なので、怖い子もいると思います。本当にその子次第のように思います)
広さは、上の方もおっしゃる通り、155センチの私でも身をかがめながら通らなければならない場所もありました。
太っている人…がどれくらいか分かりませんが170センチ、80キロの父は通って帰って来れましたよ。
大体の場所が濡れて滑りやすい感じなので、一緒に行った8歳は全然大丈夫でしたが、未就学児や子どもによっては危ないのかもしれません(その時周囲にいた未就学児の子はみんな楽しそうに過ごしていましたが☺️)
-
沙羅
ご回答ありがとうございます!
本当にその子次第という感じですね💦
でも、子ども達が意外と来ている観光地のようで安心しました✨
抱っこで進んだのですね😮
ちなみに、仮にお父様がお子さんを抱っこした場合そのままずっと通ってゴール出来そうですか?
実は私、お父様と全く同じ身長体重で😂
しかも子どもは、ビビりながっしり体型の3歳です。- 8月2日
-
はじめてのママリ
なるほど、ちょっとキツイところもありそうですが、抱っこで通れそうにない部分では、降ろして自分で歩かせても大丈夫ではないかなぁと思います😌(3歳とのことなので!)
びびりでも、一瞬降りて進む、くらいはできると思いますがどうでしょうか…⁇
でも、がっしり体型の3歳であれば、むしろ、抱っこの方が危険かもしれないですね…うーん、難しい。
手を繋いで行き、一緒に通れない場所は先に大人が進んで引っ張ってあげる、とかでも行けそうな気はします。
どうしてもダメそうなら、少し入って戻る、とかもできますし、入口付近でも十分冷んやり、冷たい足湯があったり、竹の涼しい休憩所があったりと楽しめなくはないかなぁと思いました☺️(入場料結構高いので、どう判断されるか分からないですが…💦)- 8月2日
沙羅
ご回答ありがとうございます!
私が見た口コミよりも過酷な印象を受けました😱
ビビりで何かと不器用な我が子には難しそうです💦
自然の避暑地ということで、割と良い面ばかり見ていました。
詳しく教えてくださってありがとうございます🙏
はじめてのママリ
楽しみの場所のマイナス面ばかりお伝えしてすみませんでした😥
お伝えしたようにお子様の年齢次第かな〜と思いますが、、、
抱っこが必要なようなら、私は滑って転んで怪我したら嫌なので連れて行かないですね💦
前友人と行った時に小学生くらいの子達が何分で出れるか競争とかして走ってて危ないな〜と思った印象ありましたが、そのくらいになれば楽しめるのかなとも思います!