![リ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リ
梱包方法に決まりはないのでしょうか😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セブンならレジにそのまま行って、スマホのバーコード表示したものを見せます!
ファミマならファミポートでバーコードかざして出てきたレシートをレジに出します😊
-
リ
コメントありがとうございます!自分で梱包したものを持っていけば良いのでしょうか?😭
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよ😊✨
物にもよりますが、私は商品が雨とかで濡れたりしないように布製品などはビニール袋に入れてます!- 8月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
送りたいサイズに合わせて梱包して持っていきます。
セブンかファミマならセブンの方が簡単だと思います。
レジでサイズを選択して出したバーコードを見せて、渡された伝票などを貼り付けるだけです。
コンビニからが不安で行けるならヤマトの営業所に持っていった方が親切ですよ。
分からなければネコピットの操作をやってくれますし、教えてくれます。
コメント