
粉石鹸で洗濯されている方、アドバイスをください。数日前に液体石鹸そ…
粉石鹸で洗濯されている方、アドバイスをください。
数日前に液体石鹸そよ風から粉石鹸そよ風に変えました。
手桶にきちんと分量の粉石鹸を入れて40度のお湯で溶かしてから洗濯機へ入れています。シャボン玉石鹸の酸素漂白剤も同じように溶かして入れています。
洗濯物が乾くとどうもベタつくというか粉っぽいというか…。石鹸が残ってる感じがします。これはしょうがないのでしょうか?使い方間違ってますか?
ちなみに全自動式、すすぎ2回でやって粉っぽさが残ったので3回でやってもダメでした…。
どなたか、よろしくお願いします。
- めぇ(8歳, 14歳, 16歳)
コメント

ポリフェノールのん
アタックの粉石けんそのまま直接入れてます💧
風呂の残り湯なので温かく溶けてるみたいです。
もしかして、洗濯にナイロン製のジャンパーとか一緒に入れてませんか?
めぇ
コメントありがとうございます。
合成洗剤ではなくて100%石鹸のヤツなんです。息子のアトピーが酷くて石鹸に変えたんですがうまくできません(T-T)
ポリフェノールのん
そうでしたか(;^_^A
粉でしたら専用ネットもあったのですが。
地域のお水が硬水だと溶けにくいとかあるみたいです。
お力になれずすみません💦
めぇ
いえいえ(*^^*)
ネットとかもあるんですねー!
いろんな情報ありがとうございました(*´∀`)