※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお🔰
妊娠・出産

妊娠悪阻でつわりがひどく、仕事や日常生活に支障をきたしている女性がいます。体調不良や仕事への不安を抱えており、同じような経験をした方の意見やアドバイスを求めています。

妊娠悪阻ってみなさんどんな状況なのでしょうか?
周りに悪阻を経験した人があまり見当たらなくて、
いろいろわからなくなってきました…。
似たような症状の方いらっしゃったら教えていただきたいです…。

6.7週くらいからつわりが酷くなってきて、会社は1度早退したきり毎日半休遅刻早退欠席を繰り返しながら、在宅でなんとかできるときに長めの休憩を大量にとりながら仕事しています…。みなさん、働かれている方、どんな感じなのでしょうか?

2.3分動いただけで熱っぽくなり、吐き気がしたり、
吐き気がなくてもムカムカ気持ち悪くなったり、
パソコンは20〜30分でギブアップで横にならないと体がもちません。
立ちくらみも時々、
つわりがちょっとましだなと思ったら寝過ぎでもないのに寝付けない、
食欲があるときは処方してもらった吐き気止めを飲んで食事っぽいものを食べられていたのですが、
今週は食欲がなくあまり食べられなくて、
あと吐き気止めが効かなくなるときもあります。
全部波があって、調子良いときは洗濯などの家事はできるのですが、
氷枕と布団のセットから動けないこともあります…。
動くとどうなるかわかってきたので、
最近はできるかもと思っても家事はやってないです…。
おまけにはずっと咳が止まらなかったのが、
妊娠してハウスシックになったからかもとわかりました。

産婦人科の先生には水も飲めなくなったり、食べたものがぜんぶ吐いて出てしまう、となったら点滴した方が良いから来て、と言われたのですが、
これまで電車乗ることも厳しくて、タクシーで産婦人科に行っていたのに、そんな状態のとき絶対動けない…と内心思いながら、
とりあえず水が飲めなくなったことはいまのところないので、毎日様子をみていますが、不安です…。

仕事のこともこれで良いのか、似たような方はどうされているのか、
コロナコロナといわれるご時世だからこそいまは在宅で仕事ができるタイミングがあるけど、在宅制度がなかったらほんとに寝たきりだったかなとか、
その在宅ワークに少し甘えてしまってるところもあるのかなとか、
でも少しくらい無理はしないと仕事はできないな(無理しすぎると体がもたなくなるのでそこが限界でそのときは休んでます)とか、
会社には時短で出勤できるつわり系の制度あるのですが、私の場合はそのときになってみないと体調なんてわからないから、時間を決められると余計に無理だなとか、

体調のこと、仕事のこと、いろいろわからないことだらけで、
こんなの私だけなのかな?他にもいるのかな?みんなどうしてるのかな?と考えっぱなしです…。


似たような経験ある方や聞いたことある方、意見でも、何かコメントいただけるとうれしいです。
長文失礼しました。

コメント

りみたろう

妊娠おめでとうございます🌻
つわりきついですよね。ちょうど一年前まったく同じような感じでした!微熱続くし頭痛いしめまいと嘔吐は止まらないしで熱中症かと思い、内科に行ったら妊娠でした🤰笑この暑い中でのつわりは本当にしんどいのでお仕事はぜひ遠慮なくみんなを振り回していいと思います!人それぞれですが、12wくらいから私はTVやスマホ、pcを見ると目眩がひどくなったので何も見れませんでした。甘えなんかじゃないのでぜひゆっくりしてください✨もう立派に子育てしてますよ!

  • みお🔰

    みお🔰

    コメントありがとうございます✨共感いただけてほっとしました…。ずっと心細かったので…。
    12週だとわたしの将来になります!参考にさせていただきます!一般的にはそろそろつわりのピーク抜けるかなと思っていたりするのですが、期待はほどほどにしておきます…。笑
    あたたかいお言葉ありがとうございます😣がんばります😊🌟

    • 7月30日
deleted user

毎日お疲れ様です🙇🏼‍♀️💜
それからご妊娠おめでとうございます
それからそれからつらいですよね、、
すみません、私は妊娠前から仕事は
辞めていたので妊娠中働いてなく
仕事の内容はお答え出来ません💦
申し訳ありません🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️
ですが私は重症妊娠悪阻、脱水
餓死、病気と診断されましま🏥
入院、点滴通院もしてました。
尿検査でケトン4+が出ていて。
水一口も飲めませんでした🚰
もう起き上がることもできず
トイレに何時間もこもってベッド
まで這いつくばって帰るてゆう
ルーティンでした🛌
今日はまだ立てるかもと思ったら
たおれたり、、、、。
もう悪阻とゆうより病気ですね(笑)
なのでめちゃくちゃわかりますよ。
甘えてしまっていいんです!🧡他の
人と比べないでください!😊
みんなそれぞれ個人差あります!
それに人によってしんどい、ギブ
の度合いも違いますからっ😌🎀
でも、甘えられるならとことこん
人に甘えてください!
こんな事しか言えずすみません

  • みお🔰

    みお🔰

    あたたかいお言葉ありがとうございます☺️💕
    ありがとうございます!
    入院、点滴通院…。ケトンという言葉を初耳なあたり、わたしはまだ元気な方かもしれないです!笑
    そんなのむちゃくちゃしんどかったですよね…😢
    あの…もし良かったら教えていただきたいのですが、そんなに動けない状態で通院って、どうやってされてたんですか…?旦那さんのフォローですか?ご両親?救急車…?!着替えとかされずパジャマですか…?
    ぶしつけにすみません!

    とんでもないです。ありがたいです。ありがとうございます😣😣

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    通院は入院してケトン2+
    くらいになって退院させてもらって
    →無理言って(笑)
    点滴通院は旦那さんに送って
    もらってて感じですね、、、
    いや、さすがに着替えはもう
    死ぬ気でしてましたね、、、
    すっぴんマスクで。💦💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

妊娠悪阻かはまだ診断がついてないですが、
毎日ご飯も食べれず水分も取れてないので点滴に通ってます。
妊娠発覚前から吐き気がずっと続いてて、妊娠発覚から1ヶ月経ちましたが既にマイナス4キロです。

上手くご飯を食べれても上から出てしまうか、ずっと胃に物が入っていないのですぐお腹を下して下から出てしまうかです
日中は2、3歩歩くだけで力が入らなくてしゃがんでしまい、めまい吐き気視界が狭まったりするのでずっと横になってます。

たまに調子がいいと思う日がありますがそれでも家事は休み休みやらないとすぐ倒れます。
病院からはこれ以上体重が減って点滴にも通えなくなるようなら即入院と言われてます。


私は専業なので常に家にいますが、
つわりのなか働いてる方見るとほんとに尊敬します。
在宅ワークできる会社なら甘えてしまってもいいと思います。
無理に会社に行ってストレス感じたりすると余計につわりがひどくなるので、無理なさらない方がいいかと思います。

  • みお🔰

    みお🔰

    コメントありがとうございます*

    すごく参考になります…。ありがとうございます…。私より酷そうなつわりと戦っている方がいると思うと、わたしもがんばろうって思えます。ありがとうございます。

    あの…早速質問返しで大変恐縮なのですが、ご飯食べれないというのは、食べ物自体ですか?もしくは食事っぽいもの?でしょうか?
    わたし、りんごとかアイスなら食べれることが多めなのですが…でも私も5キロ減りました😢

    私もつわりと戦いながらも出社して働いている人、本当に尊敬します。そうですよね…。クーラーとかにもやられるかもしれないし、在宅に甘えてるとしてももうちょっと甘えようと思います。ありがとうございます😣

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本食べ物は一切受け付けないです💦フルーツ、ヨーグルト、ゼリー、シャーベット、アクエリアスとかは点滴打った後数時間なら数口たべられる程度ですかね。
     
    つわり辛いですよね、、、
    水分自体は取れてるみたいなので、ひとまず様子見でこれ以上ひどくなるようでしたら点滴することをおすすめします💦
    水分も取れないと唇はかさかさになるし手足は痺れるし目の前は真っ白になるし、ほんとに立っていられない状況になりますのでお気をつけください🥲

    • 7月30日
a

3月の初めに妊娠分かって、その頃にはもうすでに吐き気が始まってました。でも仕事は休みたくないので行ってたのですが、4月頭にとうとう12キロ減り出勤してもフラッフラで(病院で介護士してます)その頃にはもう食事どころか水分も受け付けなくなり、次の日産婦人科行ったらケトン4+で即入院になりました。
3週間ほどで退院したもののつわりは継続中でとても仕事に行ける状態ではなく、しかも長引き、現在も休職中です!

しんどいならお休みしたほうが良いかと思います😵!
たしかに波はありますよね!
あまりにも仕事がつらいなら診断書書いてもらってお休みするとか、まだ仕事できそうなら無理なくやるか、って所ですかね!

  • みお🔰

    みお🔰

    大丈夫ですか…?😣
    わたしも仕事が異動させてもらったばっかりというのもあり、休みたくないと思っていたのですが、
    戦力外で休み休憩多すぎてほとんど働けてないです…。
    25週でもつわりが酷いの大変ですね…😢

    はい!ありがとうございます!
    様子見ながら、仕事も相談してみようと思います。ありがとうございます😣

    • 7月30日
  • a

    a

    なんとか生きてます😵
    ほとんど働けてないなら無理する必要無いかと😱😱
    しんどいですよねそれ😱
    安定期入って落ち着く方多いですし、思い切って休むのも身体のためにいいと思いますけどね😌!
    無理しないでくださいね💦

    • 7月30日
deleted user

1人目重度妊娠悪阻で入院しました。
吐き気止めや日帰りの点滴は全く効かず、食べ物は愚か水分の摂取も困難で、一日中寝たきりでした。
1週間で6kg減ってしまったので2ヶ月強制入院になりました…
吐く時は胃液や胆汁通り越して炎症を起こして血を吐いたりしてましたね🤔
唇も肌もパサパサで、よく今まで家で生きてたねって先生には言われました。
安定期過ぎると少しずつ食べられるものも増えたので、それから産むまでは一度も吐いたりしてませんが、初めての妊娠だったこともありみんなこんなもんだと思ってたのでかなり無理してたみたいです。
あとは人によって、辛いか辛くないかなんて変わってきますから、自分がダメだと思ったら無理はしない方がいいですよ!
今は2人目妊娠中ですが、1人目よりかははるかに楽なので、1人目がどれだけ壮絶だったかわかりました😂笑