
コメント

ママリ
保冷剤とか救急セットですかね!

ままり
水分多め、凍らした水、ハンディファンなど熱中症対策のもの
あと、水道が遠かったりでめんどくさいので、ペットボトルにお水入れてったら手洗ったり足洗ったりすぐできるので楽ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ハンディファンって小型の手持ち扇風機ですか??
手持ち扇風機、ニュースで爆発すると見て買うのが怖くて買ってないです🥺- 7月30日
-
ままり
中国製のとかは危ないみたいですね💦あと充電式のが危ないとか…
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
電池タイプだったら大丈夫なんでしょうか??🥺
- 7月30日
-
ままり
USBバッテリーのリチウムバッテリー?かなんかが熱とか水分に弱いっていってましたよねー。
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ままりさんは電池タイプのハンディファンを持ってきましたか??- 7月30日
-
ままり
持っていきましたよ!
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月30日

しゅん
トイレとシャワーが混んでいる可能性あるので車で着替えれるといいかなと思うのですが大きい車じゃなければテントの方がいいかと思います!
あとは水をタンクに持ってくと子供だけでもシャワー借りなくても洗い流せて着替えれるし、シャワーから車までサンダルだと砂着くので駐車場で洗い流せて良いですよ😊
あとはビーサンより川靴とかの方が安全です👍
1歳の子は楽しめるかわかりませんが虫かごとか海の底が見えるやつとかも楽しそうでした🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
タンクに水を持ってった場合、それは砂浜まで持ってくのでしょうか?
それとも車に置いておく感じですか?😃
カカトにゴムがついてるビーサンを買ったのでそれで行くつもりです😅- 7月30日
-
しゅん
車に置いておくと良いですよ😊
車の中熱くなるのでちょうどシャワーくらいの熱さになるかなーと!!もしかしたら熱くなりすぎる可能性もあるかもですが……😱
ビーサン浮いてしまうので流されないように気をつけて下さいね😊楽しめますように🥰- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちも車に置いておきます😃
ありがとうございます😆
楽しんできます❣️☺️- 7月30日

はなめがね
・かかとのついてるサンダル持って行った方がいいです。砂すんごく熱いので、足の裏が焼けそうです。
履いたまま海に入れるやつ。
・足や手を洗うための水道水とかあると便利です。2Lのペットボトルに入れておくだけで十分かなと思います。
うちは私の親が連れてってくれて、朝7時に行って10時に海を出ておやつ食べて帰ってくるスケジュールでした。
朝早いと砂も暑過ぎなくて人も少なくゆったり泳げたらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
カカトにゴムがついてるビーサンを買ったんですがそれで海に入るのは無理ですかね?🤔
朝7時から行ったんですね😳💦
私達が行く海は車で2時間かかるところなのでさすがに7時着は厳しそうです😭
確かに朝早い方が人も少ないし砂浜も暑くないですもんね🥺- 7月30日
-
はなめがね
ゴムつきビーサンで大丈夫だと思いますよ。
1歳半ならそんなに足バタバタできないでしょうから、少し引っ張って脱げない程度なら大丈夫かと。
万が一のために無くなっても良いように私は100均のニセモノのクロックス風スリッパを履かせて行きました。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
私も100均のとかも見たんですがサイズが全然なくて😭- 7月30日

はじめてのママリ🔰
先週朝に海に行って10時頃帰った時点でビーサンに入ってくる砂が火傷しそうなくらい暑かったです💦
なので濡れてない砂浜ではお子さん抱っこできるように荷物を出来るだけまとめて持てるように行った方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
あとお昼頃行くとパラソルの影が小さくて日除けにならない事もあるので注意です💦
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
10時には帰ったんですね😱💦
うちは10時頃に着になりそうです🥵
なるほど❣️
ありがとうございます😊- 7月30日

ぴーまん
水分はこれでもか!ってぐらい凍らせて持っていってもいいかなって思います!
我が家はタオルを5枚ほど持って行きました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
タオルはビーチに持ってきましたか?
それとも車にも置いて全部で5枚ですか?- 7月30日
-
ぴーまん
全部ビーチに持って行きました!- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
ありがとうございます😊- 7月30日

みぃ
ビーサンだと砂が入っていたくなっちゃうので、川靴?がいいと思います!
あと、100均で売ってるのですが、スマホを入れる袋?みたいのがあると、海に入ってもスマホが水没しないので、写真、動画撮れます✨
-
はじめてのママリ🔰
川靴持ってないですー😭
カカトにゴムついてるビーサン買ったのでそれで行くつもひです🥺
携帯ケースは買いました❤️- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
救急セットは具体的には何を持ってきますか??
ママリ
うちは常に絆創膏、消毒、ガーゼ、ティッシュ、綿棒など入ったものを持ち歩いてます!
はじめてのママリ🔰
常に持ち歩いてるんですね😃
ありがとうございます😊
ポーチに入れます😃
はじめてのママリ🔰
あ、あと保冷剤は何用ですか??