
治癒後の受診について、皆さんはどうされていますか。軽い症状の場合、薬が残っていても受診するべきか迷っています。
治った後の受診について、みなさんどうされてますか🤔?
非常識だったらごめんなさい🙇改めます💦
大きな病気等ではなく、軽い皮膚炎や、ケガ、普通の風邪等で受診し、薬をもらうなり様子を見るなりして、家で良くなることが多々あると思います。
受診の時に「薬がなくなる頃に見せてくださいね」とか「1週間後に来てください」等言われることもあるかと思うのですが、その場合、治っていても受診しますか?
もちろん治癒証明がいらないようなものです。
子どもについてもですが、私も軽い皮膚炎で受診し、「薬がなくなる頃には治ると思うのでまた見せてください」と言われ、薬はまだ半分以上あるのに治って来たので、受診の必要があるのか迷っています🤔(初診料とかいろいろあるし、子ども連れて行くのが面倒というのも…)
皆さんはどうされてますか?
- はじめてのママリ

オムハンバーグ
自分のは行かないですね...😅笑
子供のは気になって行くかも...😅

ママーリ
大人も子供も治ってたら行かないです😳💦

はじめてのママリ
気になることがあれば行きますが、特に何も気にならなければ行ってないです💦

はじめてのママリ
やっぱそうですよね😅
安心しました!ありがとうございます🙇♀️

はじめてのママリ🔰
もの(疾患)によっては薬をしっかり最後まで飲んだり塗ったりしないとぶり返す(というか治りきらない)こともあるので、一応行きます🤔
うちのかかりつけの小児科医は「一週間後に見せにきてね」もしくは「一週間後にまだ治ってなったら来てね」という言い方を使い分けておられるので、その言葉通りにしてます☺️
皮膚科も「薬なくなった頃に来てね」と言われて行ったら、その(最初にかかった)症状のお薬は終了したけど、保湿剤を処方してくれたので、それ以降は保湿剤を出してもらうために定期的に通ってます(汗疹の季節は相談したら汗疹の薬も保湿剤と一緒に出してくれるし)☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
しっかりそのように言ってもらえると受診しやすいですね😊
新しいお薬に変わることもあるんですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 7月30日
コメント