※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげ
雑談・つぶやき

ご当地スタバ甘いものが苦手なので、自分のご当地があますぎで絶対飲め…

ご当地スタバ
甘いものが苦手なので、自分のご当地があますぎで絶対飲めない…。大阪です🤣隣の和歌山がめっちゃ美味しそう。でも遠いよー😭
シトラス系、柑橘系、ほうじ茶系、羨ましいっっ!
みなさん飲みましたか?

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

私は神奈川で水色のフラペチーノでした☺️
バタフライピーティーシロップとは??って思って飲みましたが…バニラクリームフラペチーノと変わらない??
私の舌がおかしい??

神奈川の青い海を表現して水色にしたみたいですが、神奈川の海ってキレイじゃないんですが…笑
沖縄なら分かりますが😂

美味しいけどリピはないです🤣

  • とかげ

    とかげ

    そうなんですね!!? すごく華やかな見た目だったのでいいなぁと思ってましたが、味はバニラなんですね🤣

    神奈川の海ってキレイじゃない〜に笑っちゃいました🤣🤣

    • 7月27日
ままり

愛知県ですが、あんこです😂
私も甘いの苦手なのでチャレンジ出来ません💦
他の県のさわやか系のが本当に羨ましいです😭

  • とかげ

    とかげ

    あんこ〜〜〜! 私も愛知のやつ見て、「あ、私には無理だな…」って思ってました😂(笑)

    群馬のマンゴーとか羨ましいですよね🤣🤣

    • 7月27日
アヤックマ

この間埼玉県のフラペチーノ飲みました😊
シトラス系でしたが、味は好き嫌い分かれると思います🧐
私は美味しかったですが姉は美味しくないって言ってました😅
ほうじ茶のフラペチーノ(どこの都道府県か分からない😭)美味しそうですよね😆

  • とかげ

    とかげ

    埼玉の! いいな〜! 飲んでみたいです😍😍✨

    ほうじ茶は、隣の奈良県もなんですけど、奈良県のスタバが少なすぎて…🤣🤣

    • 7月27日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    「埼玉県に来られた際は是非😊」と思いましたが、大阪からでは無理ですもんね😭
    残念です😰

    そうなのですか!?😳
    スタバ多そうな印象があるのに🧐
    ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノって名前からして美味しそうですね😆

    • 7月27日
  • とかげ

    とかげ

    このコロナ禍ですしね…😂
    行けて同じ関西圏かな…って感じですね🤣
    奈良県、調べたら15店舗しかないんです🥺
    飲んだ人がめちゃおいしいって言ってて羨ましさしかないです(笑)

    • 7月27日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    本当それです😭
    15店舗じゃ少ないですね😰
    自宅から近い場所にあるならまだ良いですがどこも遠いとなると困っちゃいますね💦
    やっぱり美味しいんですね😆
    奈良県のスタバが近くにある方が羨ましいです😌
    私も飲みたい…🤣
    今回人気が出たフラペチーノは全国で発売して欲しいです😁

    • 7月27日
ちょびすけ

北海道はとうもろこしです🤣🤣
ネットで冷製コーンスープってみて飲む気もしまけん🤣🤣
抹茶好きなので京都に行きたいです🤤🤤

  • とかげ

    とかげ

    とうもろこし、コンポタ味なのかな?!って思ってましたが、北海道の友達が「コンポタではなく、ちゃんとスイーツ的な感じになってて美味しかった」と言っていました!

    それにしても、せっかく北海道なんだから、ミルク系だと思ってましたがまさかのとうもろこしですよね!

    • 7月27日
  • ちょびすけ

    ちょびすけ

    本州の方々は車でドライブがてら隣の県とかの飲みに行けていいですよね(◍•ᴗ•◍)✨
    北海道は北海道のしか飲めず…笑

    ほんとですね、まさかのでした🤣

    • 7月27日
かーまま🧒👦👶

大阪出身奈良県民ですが
大阪のはもっかい飲みたいぐらい
おいしかったですが
奈良県のは私は合わずでした😭

  • とかげ

    とかげ

    えぇっ😳そうなのですか!
    うちは主人が大阪の飲みましたが、感想が「甘い」でした😂😂(笑)
    私も勇気出して飲んでみようかなぁ🤔

    • 7月27日