※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

3歳になる子供にはどちらのイヤリングの金具がいいでしょうか?😥右の方が…

3歳になる子供にはどちらのイヤリングの金具がいいでしょうか?😥

右の方が痛くなさそうだけど耳たぶの厚さ的に止まるか心配です…

わたしがピアス付けてるとお揃いのが欲しいとずっと言ってくるので買ってあげたいのですが😫

コメント

みーちゃん

スタジオマリオで撮影したときは、耳たぶを挟むような右側のものでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なら右側の方で大丈夫そうですね!
    まだ1度も付けたことがなかったので参考になります!

    • 7月27日
てまりまりまり

下の子がおもちゃのイヤリングをつけているんですが、左のだと痛い痛いいいます😅
多分そんなに痛いわけじゃないと思うんですが、閉め具合がわからず…結局ゆるくてボトっと落ちて泣かれて付けて痛い!緩めて落ちての繰り返しで面倒です😅笑

なので、個人的には右側のやつの方がいい気がします!
上の子が男の子ですが私のそのタイプのイヤリングつけて走り回ってたので行けると思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    でもわたしも子供の頃左側のつけると痛かった記憶があります😂
    重さもあるから緩めると落ちちゃいますよね💦
    本当ですか!なら右側のにしようと思います✨

    • 7月27日
ママリ

左側のタイプは大人でも痛がる方がいるので右側がおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    左のは大人でも痛くなりますよね💦
    右側のにしました!

    • 7月28日