![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スタジオマリオで撮影したときは、耳たぶを挟むような右側のものでしたよ😊
![てまりまりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てまりまりまり
下の子がおもちゃのイヤリングをつけているんですが、左のだと痛い痛いいいます😅
多分そんなに痛いわけじゃないと思うんですが、閉め具合がわからず…結局ゆるくてボトっと落ちて泣かれて付けて痛い!緩めて落ちての繰り返しで面倒です😅笑
なので、個人的には右側のやつの方がいい気がします!
上の子が男の子ですが私のそのタイプのイヤリングつけて走り回ってたので行けると思います😆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
でもわたしも子供の頃左側のつけると痛かった記憶があります😂
重さもあるから緩めると落ちちゃいますよね💦
本当ですか!なら右側のにしようと思います✨- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
左側のタイプは大人でも痛がる方がいるので右側がおすすめです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
左のは大人でも痛くなりますよね💦
右側のにしました!- 7月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なら右側の方で大丈夫そうですね!
まだ1度も付けたことがなかったので参考になります!