
コメント

チェリー
扶養外なら自分で保険料とか払うので手取りは減りますが、年金額が増えたり育休手当てとかが出るので、考え方次第ですかね!
私は扶養外でも9万程度しか稼げないなら扶養内にします!
もし旦那さんの会社から扶養手当てが出てるとしたら103万を超えると出なくなる可能性もあるので世帯収入は減ってしまうと思います!
メリットは旦那さんの所得税が安くなるとか子供と一緒にいれる時間が増えるとかですかね!
チェリー
扶養外なら自分で保険料とか払うので手取りは減りますが、年金額が増えたり育休手当てとかが出るので、考え方次第ですかね!
私は扶養外でも9万程度しか稼げないなら扶養内にします!
もし旦那さんの会社から扶養手当てが出てるとしたら103万を超えると出なくなる可能性もあるので世帯収入は減ってしまうと思います!
メリットは旦那さんの所得税が安くなるとか子供と一緒にいれる時間が増えるとかですかね!
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
yuna
ご回答ありがとうございます!
もし扶養内だったら育休の手当はないんですか?💦
そうですよね、扶養内がいいですかね〜、、、。
旦那の会社は扶養手当がない場合103万越えて働いても問題ないという感じでしょうか?
チェリー
自分で社会保険、雇用保険を支払ってないと産休手当てと育休手当てはないです💦
扶養手当てがないなら103万超えても大丈夫です!
ただ収入が130~160万くらいだと社会保険で引かれて手取りが減るので、手取り額を増やしたいなら社会保険料の発生しない129万以下に抑えるのがいいですよ!