
コメント

退会ユーザー
私もまだ調停中なんですが、
養育費安心サポートというのは気になってました!
でもやってる方は少ないんだなーっていう印象です。
質問の回答と違くてすみません💦
養育費決まったら銀行で自動送金(振込)の手続きをしてもらう予定です。
給料日の次の日に振り込まれるようにしてもらいます!

退会ユーザー
養育費安心サポートはやらないつもりです!
自動送金にしてそれでも払わなかったら利用しようかなと考えてます🙌
-
n
あ!なるほどですね!
そういうのもできるんですね!
ちなみにその自動送金は調停内で決めて、そういう手続きをしてもらえるのでしょうか…?
あと金額が一定額ではなくても自動送金にできそうでしょうか…?- 7月26日
-
退会ユーザー
調停のときに伝えて記載してもらえばいいと思います!
何日までに振り込むとか決めますよね??
とのときに自動送金の手続きもしてほしいと伝えてもいいと思います🙌
調停で手続きはできないので、旦那さんが自分で手続きしないといけないですね…
調停終わり、金額が決まってるからすぐ銀行に行ってもらう必要がありますね!
金額は一定額だと思うんですが、銀行によってはできるかもしれませんね。
地方銀行だとやってないかもしれません。- 7月27日

しのすけ
支払わなくなったら強制執行で良いと思うのですが…
養育費保証も結局養育費の一部を報酬として持ってかれるし勿体ない気がします…
-
n
報酬の件は確かに考えものです🤔
ただ裁判所から離れたところに住んでいるので、支払われないからと強制執行もまた調停のように子供と一緒に出向いてこれが必要、あれが必要というのがもしかして1年未満にくるかもしれないと思うと…
負担が少ない方か、がっつり満額取れる方か、悩みどころです🤔- 7月26日
n
手続き予定なのですね🤔💭
私も利用予定だったのですが、養育費が年に3回金額が違うため、いざ再度プランに目を通してみると自分に合うようなのがないなぁといった感じで迷いはじめました…👉👈
しかし相手が払わなければただ相手の借金になり、こちらは安心して一定額取れるのもいいですよね…
んー迷う🤔…
退会ユーザー
すみません、下に書いてしまいました💦