
イヤイヤ期でイライラしている子どもについて、同じ状況のママさんはどうしているか知りたいですか?
イヤイヤ期入ってますが、まだ言葉があまりないので何がイヤなのか分からないです😂
イライラしてると、ブーー!って文句言ってます。
色々やってみて違った場合分からないときは、もう落ち着くまで泣いといてもいいよ〜とスルーしてるんですけど、いいですかね…
1日ぐずぐずしてるけど、ごめんママ分かんない😇
同じくらいのお子さんのママさん、分からないときどうしてますか?
- ママリ(生後8ヶ月)

退会ユーザー
たぶんですがうちの子もイヤイヤ期です。。1日ぐずぐずしてます💦
わたしが最近余裕ないのでわからない時は泣かせてます。😭

ひなとママ
最初はなにがしたいのか考えてこれかな?あれかな?と、子供に寄り添いますがずーっとちがう!😠
て反応だとわたしも諦めてますね💫
こっちもイライラしてくるので。。
喋れるようになったら変わってくるのでしょうか😅

はじめてのママリ🔰
同じ状況です〜😭💦
違うことしたらさらに怒ってきますよね😂
私も落ち着くまでスルーするか、私がアホになって変なテンションでおもちゃで遊んでみせて気をそらせてます、、
早くお喋りが出来る様になったらこっちも楽なのにー😭って毎日思ってます🥲

はじめてのママリ
〇〇したいの?
〇〇ほしいの?
で手当たり次第聞いてます!
「うん」って言っていつかは正解します😂
それはか、
じゃあ〇〇で遊ぼう!〇〇は?じゃあ⬜︎⬜︎は?と色々促してみて気に入ってくれたもので遊びます😂
ぐずると自分も余計イライラするので根気よく機嫌取ってお互い元気でいられるようにしてます!笑

レノ
うちも同じです💦
ほんとにわからない時は違うもので気をそらしたりしますが、手当り次第聞きまくります😭

さくさくパンダ
無視してます、、、
わからんわってゆって、放置してたらそのうち勝手にケロッと泣き止んでますね〜💦
でもほんっとわけわからないけど、ギャーギャー泣いてて、イライラしちゃいますが、そのうち言葉出るようになったらおさまります♡
上の子すごかったけど、3歳になって普通の人間になった気がします😂笑
いまは下がうるっさくて、なにがしたいかわからないし、こっちがこれ?とかって聞くと発狂するんでもう手に負えません😂😂

しぽりん
うちの2番目もまだ何も話せないのですがある程度の意思疎通はできます。でもいきなり何かが気に食わない?時や機嫌が悪い?ときは
いきなり癇癪起こします(白目)
色々やってみてもダメな時は私達が耳が痛くなるほど高い声&大きい声で1時間以上泣くこともあります😇
何してもダメなのでママリさんと同じように気が済むまで泣いていいよ~ぐらいのスタンスで泣かせてます😅
こちらがイライラしてると娘も察知してるようで余計に癇癪がひどくなるので私が怒らないようにしています😭😭
また癇癪中は無視ではなくママはここにいるからねーと声かけたり時々おいでと気にかけてあげるぐらいですかね💦

退会ユーザー
他のことで気を紛れさせてます😂
わかんないですよね~😂
あとは、『うんうん』と私がわざと首を縦に振りながら
これでしょ?的な感じで言ったりしてます😂
首を振られますが🤣
コメント