※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

この冷蔵庫買われた方いらっしゃいますか?電気屋さんで値段交渉して22万円でしたが予算が20万だったので悩んでます😂

この冷蔵庫買われた方いらっしゃいますか?
電気屋さんで値段交渉して22万円でしたが
予算が20万だったので悩んでます😂

コメント

ママリ

価格ドットコムで調べて安かったら、電気屋さんでもう一回交渉してみるのはいかがでしょうか❓
他の電気屋さんでも交渉してみては❓

たけみ

これではないのですが型古いのを5年ほど前新品で買いました。12-3万で購入したと思います🙂

以下参考程度に…
安くしてもらうためのポイントですが、まず競合が多数隣接してるところのほうが値段も競合してるのでいいですよ。あと、例えばヤマダでは20万といわれたけどポイント5万分つけてもらえると言われた。あなたのとこ(他店)はどこまで頑張ってくれるの?とかカマかけたほうが、営業さんもちょっと店長に聞いてみます、となって価格交渉しやすくなりますし、電卓片手にいくとより一層いいと思います。(この手を使って冷蔵庫、ダイソン掃除機、パナソニックオーブンレンジをポイント使ったりもしてトータル25万の現金で購入しました)

価格ドットコムは参考にはなりますが、現地購入したほうがメーカー側からの値引販促協力などもあるので安くなってるはずです。面倒ですが複数店舗へいって同じ商品の価格確認をすることをお勧めします🤔

あと白物家電は8月か2月が安くなります。もしくは12月の年末セールか3月の決算セールが狙い目です。

みー

購入しました!
うちは、602リットルなので
容量が違いますが、、参考になるかわかりませんが💦💦
27万6千円でした。
それと、1万円分のグルメカタログがプレゼントで付いてきました!

みー

ちなみにですが。。
野菜室の鮮度を保つ機能が
すごく役立っています✨

ちゃあ

購入はしてませんが...

予算は伝えられましたか?
価格ドットコムもそうですが、他店の値段も調べられてそこから交渉金額決められたら良いと思いますよ

この機種なら恐らく最低でもあと1万は値引きの余地ありますし、あとはポイント還元か他の物を割安に合わせ買いすればお得にはなると思います

ゆき☔なり🌻

恐らく同じ機種を持っています。昨年の8月頃にケーズデンキで購入しましたが、当時は発売したばかりということもあって値札は30万オーバー😱
そこから交渉で25万ほどで購入しています。
交渉は別職種で営業をしている夫がしてくれたのですが、「○○円まで下げてくれれば即決でここで買う」というのはかなり効くそうです。(店員さんも売りたいし成績を作りたいから、即決してくれるなら!という営業職の心理らしいです😂)
そして使い心地ですが、最高です。
急速冷凍はご飯を美味しいまま凍らせることもできますし、常温の缶チューハイを10分程度でキンキンに冷やせます☺️(熱すぎるミルクも5分ほどで適温になりました!)
冷凍庫も大容量で業スーのカット野菜系を買いだめできるのもありがたいです。
パーシャル・チルドもガチガチに凍らず、包丁が入る程度のシャクシャク感?で扱いやすいですし、とにかく最高です!!!
長々とすみません😭
納得いくお買い物ができますように🥰