
生後2ヶ月の娘が、夜だけ5-6時間続けて眠るようになり、日中は2-3時間おきに空腹を訴える。夜だけの睡眠パターンについてメカニズムを知りたい。
生後2ヶ月の娘が
以前は、昼夜関係なく
1-2時間おきに空腹を訴えていたのに、
最近、夜だけ5-6時間続けて
寝るようになりました。
日中は2-3時間おきに空腹を訴えて、
昼だ!とか夜だ!とか
こちらは教えたことないのに
どうして夜だけ続けて眠るようになったのか
シンプルに疑問です。
メカニズム知ってる方教えてください。
- ゆい(3歳11ヶ月)
コメント

ze
メカニズムは分かりませんが、昼と夜の区別がついたんじゃないですかね??3ヶ月前くらいには夜は寝ることが増えてきたので、、
明るいとか暗いとか、夜は静かでリズムがついたのかとも思います!

さーちゃん
うちはまだ2ヶ月になるちょい前ですが最近は夜はそのくらい続けて寝るようになりましたよ!😆
昼間は逆にあんまり寝ません!
区別がついてきたのだと思います!いい事です(∩´∀`∩✨
-
ゆい
区別がついたんですね!
- 7月24日
ゆい
なるほど!明るさとか静けさとかですね!