※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームがないことは、子どもにとったら不幸せなことだと思いますか??

マイホームがないことは、子どもにとったら不幸せなことだと思いますか??

コメント

☆R

全然そんなことないと思います!
私はマイホームなく育ちましたが
そんなこと思ったことないですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね🥺
    マイホーム購入を悩んでいて、子どもにはマイホームあった方がいいのかなとか考えてしまい…💦
    コメント頂けて良かったです☺️

    • 7月23日
  • ☆R

    ☆R

    私達夫婦はマンションとかだと音とか気をつけなきゃって気疲れしそうで
    子供とは関係なく夫婦の意見がメインで建売を購入しましたが
    一軒家じゃなくても子供はそこまで気にしないと思います!
    1から建てるより安いし立地もいい建売を購入しました😂
    予算と希望に合わせて良い住み場所が見つかるといいんですけどね🥰

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

マイホームに限らず住む家があれば幸せだと思います!
マンションでもアパートでも(^^)

小さいうちは持ち家かどうかなんて子供は気にしてないかなと思います🧐

ただ子供が大きくなってそれぞれ一人部屋が欲しいと思う頃に
狭いアパートとかで部屋が用意できないとなると
プライベートも確保できないし窮屈かなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに一人部屋が欲しいとなった時、ちゃんと考えてあげないとですよね😣
    プライベートな場所は確保してあげたいです。

    • 7月23日
お豆腐

私の実家はマイホームがなく
子供たちが1人2人と家を出るたびに引っ越して今では両親は県営に住んでます😊
なくても不幸せではないですが
里帰りや子供達を連れて遊びにいく時やはり広いお家がある義実家の方が子供たちも伸び伸び遊べていいなぁと思ってしまいます😢
子供の時は一軒家の賃貸だったので
そんなこと気にもしなかったんですけどね
子供が小学生くらいの時は
一軒家の賃貸にするのオススメです!

なので私自身は人一倍マイホーム建てたい欲があります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね!
    確かに賃貸でも一軒家の方がいいですよね😣
    お庭もあれば遊びも広がりますよね。

    今は賃貸ですか?

    • 7月23日
  • お豆腐

    お豆腐

    今賃貸ですが
    再来年には立てる予定です😊

    • 7月23日
ママリ🔰

外見より中身だと思います!
賃貸でも幸せな家庭はたくさんあると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    すごく心に響きました。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私はマイホーム持ちで育ちましたが幸せな幼少期を過ごしたとは思ってないです😅親が片付け苦手でいつも汚い我が家が大嫌いでした😅マイホームか賃貸かは子供の幸福度に関係ないと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなのですね😣
    子どもの幸福度には関係ないという言葉を聞けて良かったです🥺

    • 7月23日
deleted user

全く思いません。
他の方もおっしゃってますが、
子どもはマイホームか賃貸か、なんて気にしていないと思います。

逆にマイホームを持っていても、
場合によっては負の遺産になってしまう可能性もありますし…。

マイホームでも賃貸でも、
どちらもメリットデメリットはありますよ!

はじめてのママリ🔰

住む場所は影響しないと思います!
逆に頑張って高すぎる家買って、ローン返済のために親が働きづめで子供と遊ぶ時間がない、って方が不幸せだなー、と思います。

はじめてのママリ🔰

帰れる場所があるのは幸せなことだと思います☺️私は毎日過ごす空間はとても大切にしています✨
でも、だからといってマイホームがないから不幸せではないと思いますよ😊

deleted user

そんなことないですよ😊
うちの実家は立派な家を建てましたが、仕事ばかりでお金ない〜みたい感じでした……そして親が引退して子どもが巣立ってどうするの⁉️って感じです😱
うちは逆に転勤族なので賃貸で十分だと思ってます😊
ただうちは子どもが多い、共働きになるので一軒家の方が便利かなーと最近思い始めました。
所詮家は箱ですから、大事なのは中身だと思います😊