
添加物について、皆さんはどれくらい気にされていますか。自分は無頓着だったのかと考えています。
皆さんはどれくらい添加物きにしてますか?
今まで添加物という言葉や意味はなんとなく
理解してましたがあまり気にしてなかったので
自分が無頓着すぎたのかなと思いまして…
- KKmama(4歳3ヶ月, 9歳)

hachi
すんごい色の飴とか食べないくらいですかねー。
あとは、ハムとかウィンナーとか食べすぎないとか、マーガリンもあんまり使わないとか軽い感じです😊
なのでわたしも無頓着部類に入ると思います。

いぬ
私もコロナで体調に気をつけるようになってからそこまで気にするようになりました。
アミノ酸等っていう表示のないものを選ぶことは子どもが生まれてから気をつけてはいましたが、水道水とか歯磨き粉とか野菜に付着してる農薬のこととか、調べればネットの噂でなく公的な成分表示が出ていたのでそこから詳しく調べてやっぱり良くないと思ったのでここ暫く吟味するようにしています。
だけどたまのご褒美というか気分転換にマック行ったりお菓子も買って与えていますし、給食でもいろんなもの食べてるし完全に除去することは難しいですね^ ^
なるべくっていう心持ちで、無理なくやっていこうと思っています😊❣️

2児の母
そこまで縛られない程度に、添加物とは付き合ってます!
上白糖は使わずてんさい糖やキビ糖、サラダ油はやめてオリーブオイルやグレープシードオイル、マーガリンもやめてバターにしました。
パンは、パン屋さんか超熟です^^
裏の表示もなるべく見て、/以降が添加物なので多いのは辞めようとか、そんな感じでやってます。
コメント