
畳スペースに小さい扉付きクローゼットを作りますが、もう一つの収納は扉付きにするべきか可動棚にするべきか悩んでいます。可動棚と扉付きクローゼットのどちらが安いか教えてください。
間取りで畳スペースに
画像の様な右側のピンクで丸を囲んだような小さい扉付きクローゼットを作ります。
もう一つ収納を左側に作るのですが同じ扉付き収納がいいですかね?
それか扉のない可動棚がいいですか?
可動棚と扉付きクローゼットってどっちが安いんですか?
アドバイスお願いします!
畳スペースは小上がりで画像のような作りです!
- ママリリ
コメント

みっー
うちも小上がりの畳スペースがあります!そこは扉付きの収納です。
隠せるし扉付きにしてよかったと思っていますが、うちの工務店は扉の方が高かったと思います。
ただ、1つが扉付きならただの可動棚でもいいかもしれないです!
何を、収納したいかによるかもしれませんが...
ママリリ
ありがとうございます!
ハウスメーカーによって違うんですね🧐聞いてみます!
おもちゃなど収納したいのですがすぐ取り出せるように扉なしがいいかなと思っていて🧐
大きくなっておもちゃ収納じゃなくなったらどうするかって考え中です!
消耗品は反対側に収納しようかなと考えています!
みっー
うちは洗面所の収納が予算オーバーで扉なしの可動棚ですが、無印やニトリのカゴなどをいれて収納してます!
おうちの雰囲気にもよりますが、カゴ収納などなら扉なしでも大丈夫だと思います😊