
離乳食でお粥を食べさせると同じ味が嫌で飽きてしまい、炭水化物を増やしたい。異なる味付けや具で提供する手間が気になる。ジャガイモとサツマイモが嫌いで、とうもろこしやそうめんは好き。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
離乳食でお粥を食べさせると同じ味をたくさん食べるのが嫌なのか途中で飽きてしまいます。味付けして最大で50gが限界でそれ以上は怒って食べません。体重がなかなか増えなくなったので、出来れば炭水化物を70gくらい食べてほしいです。
違う味付けや具で2つ出せば食べそうなのですが、毎回はちょっと手間だと思ってしまいます🥲
とうもろこしやイモやそうめんで炭水化物を足せば良いかとは思うのですが、ジャガイモとサツマイモが嫌いなようです。とうもろこしとそうめんは好きです。パンはまだ挑戦出来ていません。
同じようなお子さんがいる方いらっしゃいますか?どのように対応しましたか🥺?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 4歳6ヶ月)
コメント

おじゃまたくし
味付けのものを1から作ったりするのは
手間なので
途中からふりかけ等かけてみては?

はじめてのママリ🔰
うちは途中から青のりとか納豆とかかつぶしかけてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
かけるの楽ですね✨
先日青のり食べられたのであげてみます☺️- 7月20日

ガオ
私はよく粉末のあんかけの素など利用してます(^^)
お湯で溶かすだけで楽ですし!
今日ふりかけ購入したので夜試す予定です👍
うちはしっかり食べますが体重増えないです😅(ミルクも飲んでるのに…)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あんかけの素気になってます✨使ってみます😄
そうなんですね!この時期は増えない子も多いんでしょうね🥺完ミで1日920ml飲んでるのに10日間で体重が増えず…少しミルクあげすぎかと思っているのですが減らせません😂- 7月20日
-
ガオ
動きも活発になりますしなかなか増えないですよね😅💦
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ふりかけ思いつきませんでした😳気に入ってくれれば手軽にあげられますね!
探してみます👌