![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がプールが好きで、大きめのプールを使うのが大変。小さいプールも考えているが、使い分けている方の経験を知りたい。虫が多いため水を入れっぱなしは難しい。
2,3人入れるやや大きめプールお持ちの方😫!できるだけ似た環境の方にお答え頂きたいです!
まだ保育園に通っていない娘がいます。毎日プールをしたがるのですが…滑り台付きのそこそこ大きさのあるプールなので準備や水を抜いたり干したり後片付け等、娘の相手をしながらなので、実際めちゃくちゃ大変でした😭昨年使っていたプールは赤ちゃん用のめちゃくちゃ小さいプールで今の娘はギリギリ身体がはいるかどうか…と言ったところで使うのは難しそうです😅大きなプールは夫が休みの日にすることにして、新たに少し小さいものを買って娘と2人の時はそれを使うほうが楽なのか。それもそれで勿体ないかなぁと悩んでいます。使い分けていらっしゃる方おられますか?😀やはり楽ですか?
ド田舎で周りに虫も多いため、プールに水を入れっぱなしで置いておくというのは難しいです💦周りも使ったら乾かして閉まうというご家庭ばかりです。
使い分けているよーという方いらっしゃったらぜひお話聞きたいです😀🙏
- ままり(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
入れっぱなしにはせず使い分けてます!
うちは大きいのと、スリコで買った小さいの(子供一人分くらいの)と、噴水マットと3種類あります。
噴水マットはお水ためなくてよくて手軽で喜ぶのでおすすめですよ😊
![たき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たき
プール2種類を使い分けているわけではないですが…
滑り台つきの大きいプール持ってます!私1人で準備・片付けは無理なので、大きいプールは旦那のいる休日限定です😊
私は小さいプールでも空気入れたりが面倒なので、使ってない衣装ケースに水入れてプール代わりにしてます😅他にもケースのフタやバケツや大きめ洗面器や使ってないウォーターサーバーなどを使って、自由に水遊びできるようにしてます✨準備も片付けも楽だし、子どももケースに入って水に浸かったりスコップで水を移動させたりと熱心に遊んでます😊
娘さんが「ちゃんとしたプールがいい」という感じでしたら参考にならずすみません😅
-
ままり
わー🥺とっても楽しそうで素敵なお写真ありがとうございます🙏♡衣装ケースや何かを代用するというのはとてもいいですね😆✨娘は初めての遊びや道具には警戒してしまうのですが、同じく水を移動させたり水遊び自体は大好きなので参考にさせていただきます😄✨今日も頑張ってプール出したのですが、本当に後片付け諸々大変で疲労困憊です😱大きいプールはパパがいる時だけにしようと思います😂回答ありがとうございました😆✨
- 7月20日
ままり
噴水マット気になってました😆!噴水マットとの併用なら去年の赤ちゃん用のプールでもいけそうな気がします😀わたしもさっそく見に行ってきます✨ありがとうございます🥺🙏