

RRmama
その子の意欲次第だと思うので焦る必要もありませんよ。出来るように必ずなりますから😊

退会ユーザー
長男は同じ頃スプーンで食べてましたが、次男は全くできませんでした😂
できるようになったのは2歳近くなってからです😊
全然気にすることも焦ることもないですよ😌

ちぃ
うちの子は最近やっと自分ですくって、お口にも入れれるようになりました😊
でも、ご飯とかすくいやすいもの限定ですが😅
その頃はスプーン使えず、ご飯巻き散らかせられるのが嫌すぎていつも食べさせてました😂
たまに練習がてら持たせて、すぐ回収ってだけしてましたが、ある日、久しぶりに持たせたら急にできるようになりました😃
お子さんも段々手先が器用になってくると思うので、時期が来たらすくえるようになると思います✨
なので、そこまで焦らなくていいと思いますよ☺️
ちなみに、うちの子は今でもつかみ食べはめちゃします😂

退会ユーザー
その子次第なので
やる気があればやりますし
やる気がなければ
お母さんやってあげて良いと思いますよ!
まだ1歳3ヶ月ですもん!
数年後にはもう1人で食べていけますのであまり深く考えず
今日できなかったのに
明日できるようになってたりします
お子さんのペースで大丈夫です!
コメント