
メルカリで取引した商品について、相手から偽物の疑いをかけられた場合、どのように対応すべきでしょうか。
すみません、メルカリについてです。
何年か前にいただいたマイケル・コースのお財布が売れて取引してました。
無事に届いたようで受取評価もされ、取引画面に「無事に商品届きました。中身も確認しました。ありがとうございましたm(__)m」と入ってましたので、それに対しての返信をしてこちらも受取評価をしました。
お相手からの評価を見ると「良い」に評価をつけてくれてるのですが、「購入した商品が偽物商品と見受けられたので、返金返品のご対応をお願いします。」と記載されてました。
取引は終わってますが、対応したほうがよいのでしょうか?
それとも詐欺みたいな感じの可能性もありますか?
- ママリ
コメント

ままり
まずは運営に報告です。
その旨お相手に伝えて、対応を待ってもらいます。
その後運営の指示に従う、のがマニュアルです🙆♀️
そのお財布は偽物の可能性はありましたか????
ママリ
正直、分からないんです。
いただきものでしたので。
ただ、包装もマイケル・コースのもので偽物をくれるような方ではないと思ったので出品してしまったのですが。。
正直偽物ではないとも言い切れません。
ままり
なるほど…
ギャランティカードはついてましたか?
箱とかもついてて、貰った時のまま新品未使用で出品してたってことですかね??
それなら、念の為、どの点から偽物と思われたのか聞いてみてもいいかもしれません。
ママリ
ギャランティカードも箱もなかったです。
その頂いた方はお買い物中毒の方で、そういうものを買っては人にあげたりしてという方だったので。。
また、新品未使用ではなく、私も使ってしまったので、やや汚れや傷ありで出品してます。
箱やギャランティカードがないと偽物の可能性が高いということでしょうか。。
恐らく、くれた方はアウトレットで購入したのではないかなと思ってました。。
あくまで憶測ですが。
ただ、偽物の可能性は否定できないのでちゃんと対応しようと思います。
ままり
そうだったんですね…
ギャランティカードもないとなると、本物だということが証明できないって感じなので…
ギャランティカードないから偽物だ!という訳ではないです!
ただ、1度は評価したということになると、
その後の返品や返金手続きは運営は責任を取ってくれないと思います。
本来、評価する前に偽物かどうか判断すべきものなので…
そこは主様の落ち度ではなく、お相手の落ち度です。
主様はお優しい方できちんと対応されるとの事ですが、
1度、お相手の取引履歴など確認し、同じような中古のブランド物をたくさん購入されているようでしたら詐欺の可能性も否定できないのでお気をつけください🙇♀️
ママリ
色々とお教えいただきありがとうございます。
それがお相手の方、まだ評価が一件もなく。。
いきなり購入で、こちらが取引メッセージを2度送っても何も返ってこなかったのに受取後にメッセージがきました。
少し不安な取引だなとは思っていたのですが。
ちなみに匿名配送ではないネコポスでのやりとりでしたが、送り先が沖縄の建設会社でした。
メッセージも丁寧なのですが、色々と「?」と思ってしまうところが多かったです。
取引がなかったのは本当にただの初心者で受取評価後にキャンセルできないと知らなかっただけかもしれませんが。。
ままり
あまり疑いたくは無いですが、
気になる点がたくさんありますね…
返金対応される際は本当に気をつけた方が良いかと思います🥲
まずは商品送って貰ってからの返金なら対応する、と強気に出てもいいかもしれませんね…
ママリ
ただ、3000円で出品した商品なんですよね。。
お相手は出品商品も自己紹介文もなくて。。
一応、メルカリ事務局にも連絡し、お相手にもメルカリ事務局からの連絡をお待ち下さいと伝えましたが、メルカリが何もしないならもう、無視したいくらいなのですが。。
あと、メルカリから偽物販売してたとみなされて恐らくペナルティ受けますよね😭
ままり
なるほど…
3000円なんですね…
変な方ですね…😓
偽物を販売してた証拠もないので、おそらく大丈夫だとは思いますが…
お相手も一度評価してますしね。
運営もおそらく、取引完了後はそっちで勝手にやってって感じのスタンスだとは思うので、
送料相手持ちで商品届いてからの返金、が1番安全ですかね🤔