※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたるいし
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがストローで飲みにくい。様子を見て上手に飲めるようになるか心配。水分補給をしたい。

生後7ヶ月.スパウトからストローに移行中です。吸うことは出来るのですが、飲めているか微妙です。奇跡的に飲めている瞬間もあるようですが、大体零す、というか吸ったら吸った分だら~と出してしまいます…。スパウトのときもそうでした。
もう少し様子を見ていたら上手に飲めるようになりますかね??
もう、だいぶ暑いですしこまめに水分補給をさせたいのですが…。

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

下の子未だにそんな感じです(笑)

1.2口はちゃんと飲むのにそのあとはドバドバです(泣)
水分補給困りますよね…

  • ほたるいし

    ほたるいし

    これからの時期心配ですよね。特にお出かけの時なんてこまめに水分とって欲しいのに。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

ストロー付きの紙パックでやったら1発でストロー覚えました💡子供が吸った時に紙パックの横を押してあげたら、吸ったら飲めることを覚えたみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい 汗
    吸えてはいるんですもんね😅
    いまはダラ〜と出すことが楽しいのかもしれないですね🤣
    喉乾いたらちゃんと飲むと思います、、というか飲んでくれないとですね😭

    • 7月19日
  • ほたるいし

    ほたるいし

    そうですね、確かにダラーと出して笑っている気もします。暑いから濡れて涼しいのかな?(笑)

    • 7月20日
ふぅ

わかりますよー!うちの子もそうでしたが段々上手に飲めるようになってきました✨遊んでいるときはどばーっとやったりしますが、本当に飲みたいときはごっくんってのんです♪♪少し飲んだらストローを口から離してあげるとごっくんしやすいかもしれません‼︎気長にやってれば上手になっていきます🥰

  • ほたるいし

    ほたるいし

    なるほど!少しストローを離してあげるのですね!早速やっています!

    • 7月19日