※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

子供が夜中にイヤイヤを繰り返し、起こされて困っています。夢か寝ぼけか分からず、毎晩1時間おきに起こされています。夜泣きに該当するでしょうか?

最近夜中に何度も子供のイヤイヤで何度も起こされます😭
「これちゃう❗」「もう❗ビチャビチャやんか❗」「イヤイヤいやー❗」と毎回とにかくイヤイヤの発言で、バタバタ足も振り上げては床に叩きつけてて、抱き寄せてあやそうにも「イヤ❗触らんとって❗」とぎゃぁぎゃぁ暴れて触れさせません😭
嫌な夢ばっかりみてるんですかね?😰30分程騒いだらまた寝ます…寝ぼけてる?💦
最初はその日の日中に何か嫌なことがあったのかとも思いましたが、最近毎日です💦夢でもイヤイヤ期…1時間おきくらいに起こされるので結構辛いです😭
夜泣きの分類に入るんでしょうか?😰

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳前にイヤイヤ期入ってから息子もそれです😭
元々眠るの下手で夜通し寝たことないくせに、イヤイヤ期入ってからパワーアップしてます。
寝てたのにいきなり、イヤだイヤだって泣き叫んで起きてくるので、なにが?!ってなります…
起きてる時のイヤイヤ発動なり分かりますが、なんで寝てたのに発動するのか分からずもう一緒に泣き叫んでます😩

  • あや

    あや

    同じ方がいてすごく気持ちわかるし、支えになります😭
    ホントなんで寝てるのに発動するのかわけがわからないですよね😱💦
    もーじゃぁ、どうしたいんだー❗ってなりますよね😰

    • 7月19日