
元彼との過去が未だに許せず、心にモヤモヤが。田舎で共通の知り合いもいて、過去が再び思い出されることも。子供や旦那にも申し訳なく感じる。
ただ聞いて欲しいだけなのかもしれません。
昔二股をかけられ先に付き合っていた(5年くらい)のは私なのに、後からの女の人に彼氏を取られ、その人と結婚された元彼が未だに許せてない自分に少し嫌気がさします。
今は私も結婚し、子供もいてとても幸せなはずなのに、
どこかでまだ傷ついたことに蓋をして立ち直れてないのでは、と思います。
田舎で狭いので聞きたくなくとも元彼と共通の知り合いなどもおり、近況が耳に入ってしまうこともあります。
元彼と付き合っていた頃はメンタルもズタボロで
鬱になったりもしました。
私も悪かったし、若かったのだと思います。
ですが少しはきちんと話して終わりにしたかった過去でした。
狭い田舎ですし、今は結婚したこともあり人にこの黒い気持ちを吐き出すことが出来ずずっと胸の中でモヤモヤしてしまい子供や旦那に申し訳なく思ってしまいます。
たまにフラッシュバックのように思い出してしまい、
突然泣きそうになったりしてしまうこともあります。
こんな自分が心底嫌になります。
相手も、自分ももう関係ないのだから人を憎んだりすることなく人生を歩んでいきたいし、
子供にも悪影響にならないか不安で仕方ありません。
- ichi(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私もそんな感じで3年付きあった人が私の高校の同級生と結婚しました。
よく考えてみれば浮気する奴でクソ男だったし、その女の子が出産して里帰り中?に私に連絡してきてました😥
それは後々気づいて尚更クソ男だなあーと!
別れた当時は悲しかったですが、
結局浮気男じゃなくて今の旦那と出会えて良かった!!!と思います😳
相手を恨む気持ちも分かります!!
でも今の旦那さんと結婚して暮らせてる方がメンタル的にも幸せなんじゃないでしょうか🥲??

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
それは腹立ちますよね…!
でもママリさんがそんな最低な男と結婚しなくてよかったです☺️
見る目あるんですね💓
逆に二股するような男に選ばれた後から来た女が残念すぎて笑えてきます(笑)
腹は立つと思います。
5年付き合ってれば思い出も沢山あったと思います。
でもママリさんがそんなやつと
結婚してたらきっと大変な思いをしていたと思いますし
目の前にいる可愛い娘ちゃんにも会えなかったと思いますよ☺️
どうか自分は見る目があってよかったと思って前に進みましょ💓
-
ichi
ありがとうございます。
娘の寝顔を見ながらなんで私はこんなにモヤモヤしてしまうのだろうと思っていましたが、暖かいお言葉に救われます。- 7月18日
-
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
可愛い娘ちゃんに出会えてよかったですね☺️
忘れろっていうのは難しいと思いますが
腹立つ気持ちも忘れられるくらい
幸せになってやりましょ💓!- 7月18日

はじめてのママリ🔰
消化されていない気持ちって、
どこにもやり場が無いですよね。
でも、それは今まで一生懸命生きてきた証です!
モヤモヤしてても、前を向いて進まれてると思いますし、
ふと思い出した時に、その不安定な気持ちをお子さんにぶつけてなければ、悪影響は無いかと思います。
身近な人に話すより、こういうアプリを活用した方が吐き出しやすいですよね。
-
ichi
ありがとうございます。
暖かいお言葉に元気づけられ、なんだか泣きそうです。
これも前へ頑張って進んでいるのだと受け止め、
娘を立派に育て上げたいと思います。
噂がすぐ回るので身近な人に吐き出せず、ここに吐き出してよかったと心から思います。ありがとうございます- 7月18日

のり
こんにちは。
私も若い頃、似たような経験があります。
その彼と結婚せず、自分に合ったパートナーと家族を築けた事は正解だと思います。
人は自分と同じレベルの人と引き合う性質があります。人間的に成長したあなたと、その彼とは人間的な成熟度にズレが生じ、無理に一緒にいると傷付く、という現象が起きていたのかも知れないですね。
その彼が個人的にどうこう言うより、男性は逃げる性質があります。嫌な事から背を向け自分の体を保つ、保身に走る性質があります。なぜならば、男性は女性より心が弱いかりです。
いくつか辛い恋愛経験を経て、私はその法則を学びました。
なんだか優しい言葉でなくてすみません。
重量の法則のように、そういう性質があるのだな、と理解する事で私は吹っ切れ前に向けました。
何かヒントになれば幸いです。
-
ichi
ありがとうございます。
鬱状態だった私を捨て、新しい女の人を選んだ彼の逃げは
心弱さからだったのかもしれないですね。
立ち直れた自分を大切にしてこれからも歩んでいきたいと思います。
完全に吹っ切れたわけではないですが、
そのような性質を知れてとてもよかったです。
ありがとうございます!- 7月18日

退会ユーザー
私もそうでした〜!二股かけられて結婚された(デキ婚だっけ?)ことあります😝もう遠い昔なのでいいですがww
しかも学生時代から付き合っていた人だから、地元地元!すぐわかります。笑😵
だけど、今は不思議とどうも思いません。元気にしてたらいいな〜ぐらいで笑
だって今のほうが幸せなんですもん😄大事にしてくれる夫もいて、子どもできて。
もしわたし、あいつと結婚しちゃってたら、今の幸せは無いってこと…
そう思うと逆にゾッとします😱😱😱
どうですか?二股するようなやつとゴールインしてたら、、今ごろ幸せだったでしょうか?
あなたはもう勝ったんです✊元カレにも、過去の自分にも!!
可哀想なあの頃の自分は、もういませんよ😊
-
ichi
私もいつか元気にしてるかな〜?程度に思える日が来てくれることを願っています。
ハナさんは今とても幸せなのですね☺︎
とても前向きで、決断力のあるお方だなと文面で見てわかります☺︎
かわいそうなあの頃の自分はもういない!
たしかにそうだなと腑に落ちました☺︎
少しずつですが芯を持って強く前に進んでいきたいと思います。ありがとうございます- 7月18日

ほのかか🔰
そういう男女ってまた浮気繰り返したり不倫したりどうしようも無い道辿る人達がほとんどですよ
そういう気持ちになるのは主さんが真面目に生きてきた証だとおもいます!
そんな人達は浅はかで無知な人達なんだなーぐらいで自分の幸せを思いっきり満喫して下さい!
-
ichi
ありがとうございます。
そうですよね。
これからの人生娘と旦那を大切にして前を向いて歩んでいこうと思います。☺︎- 7月19日

ままり
私も未だに思い出す人が1人います。
浮気とかではないのですが、同じコミュニティ内で付き合っていて、別れた後に有る事無い事言い回ったり、プライベートなことまで言いふらされたりして精神的にかなりきました。
それでもすごく好きで、本気で別れたくなかったです。
別れたくないと泣いて縋って懇願したのは後にも先にもその人だけです😅
若かったなぁー青春だったなぁーと思いつつ、今でも思い出してチクッとしたりします。
(今とても幸せです。それでも、です)
よく無償の愛とか言いますが、私は愛には制限(キャパ)があると思っています。
それを超えてまで尽くしてしまうと、愛は執着に変わり、見返りを回収したくなります。
娘がいますが、自分の子供で愛していても、報われないと悲しくなったり腹が立ったりするのも同じだと思っています。
過去の事ならば変えられませんが、その時は一生懸命で、無我夢中で、差し上げすぎてしまったんだな、と昔の自分を労ってあげてください。
そしてこれからは、心も身体も超える前にどうか休まれてくださいね。
(これが難しいですよね😑💦)
-
ichi
ありがとうございます。
なんだか勝手によく似ているなあと思ってしまいました。(すみません)
私も今幸せですがそれでもチクっとしてしまい、感情が溢れそうになってしまったので書き込んでしまったので🙌
そうですよね。
キャパオーバーの愛だったんだな、と昔の自分を労りつつ、前を向きたいと思います!
ありがとうございます☺︎
本当に超える前というのが難しいですが、、、
娘のためにもボロボロになる前に、休み休み頑張ります!- 7月19日

ママリ
かなり間を置いてのコメントですみません。あまりにも私と境遇が似ていてついコメントしてしまいましたm(__)m
その後子供も少し大きくなり心境は変わられましたか?
私は情けないですが結婚しても子供が出来ても一人で思い出してしまい泣いたりしていました。よく夢に出てきたりで💦
ですが段々と子供とも意思疎通できるようになり少し楽になってきた気もします。
突然のコメントすみません。
一緒の境遇の人もいると思って少し気を楽にしてもらえたら幸いです。
-
ichi
子供は少しずつ言葉を覚えて意思疎通できるようになり、
とても可愛いです。
が、
旦那には申し訳ないですが
好きとかそう言う感情がなくなり、この人と結婚してよかったのかなーと言うことを考えて行くうちにまた
あの時、どうしておけば、、
と立ち止まり悩んでしまう自分もいます。
もちろんどうにもできないことも重々わかっているのですが。
ですがやはり、自分の子供は可愛いですし、
子供と接していると、あの時決断したからこの子に会えたんだと思うようになってきました。
一緒の境遇の方とこうしてやりとりすることができ、
自分だけじゃないと、
気が楽になります。
ありがとうございます。- 4月9日
ichi
ふと思い出し一気に書き込んでしまったのですがコメントをいただき、嬉しいです。
ありがとうございます
ママリさんもお辛い経験を乗り越えて今幸せなのですね。
お体お大事に、出産頑張ってくださいね。