※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に拒否する悩みです。乳首やミルクの種類を変えても同じ。体重が心配。

もうすぐ生後2ヶ月。
ミルクを飲む時60ml程飲んだところで必ず仰け反って嫌がります。
口を絶対開けてくれません。
乳首を無理やりくわえさせたら体をビクッとさせて拒否します。
乳首が嫌なんでしょうか?ミルクの種類が嫌なんでしょうか?それとも他に病気とかなんでしょうか?
乳首は母乳実感とチュチュを試し、ミルクははいはいとほほえみを試しました。
もう全種類試すしかないんでしょうか…試したとしてほんとにこの子に合うものが見つかるんでしょうか…
体重も4000gしかないし、見た目もガリガリです。
ムチムチな赤ちゃんがよかったと思ってしまいます。
疲れました。

コメント

くーちゃん

母乳から切り替えたばかりとかでしょうか?

乳首嫌がる子もいると思います、無理やりやらせたらたしかに余計嫌かもしれないので💦さきっちょでツンツンと寝ぼけてるときにあてながら徐々に慣れさせるのも一つ方法かなと思いますが、
もしほんとに全然だめなら産院に相談してみるのが一番かなと思います🙋

  • まま

    まま

    生後1週間程で完ミにしました…
    新生児の頃からずっと飲みが悪く、1週間検診でも1ヶ月検診でも相談したのですが、緩やかでも体重が増えてれば問題ない、気にするなとしか言われず、でも緩やかすぎて焦ってます。
    寝てる時も頑なに開けてくれなくて…
    もうなにが嫌なのかさっぱりわかりません…

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

ミルクが嫌ってことはあまり無いと思います💦
おそらく乳首が嫌なのか、疲れてもう要らないのか…🤔
うちも成長曲線ギリギリでしたし、今も痩せ気味ですが、大人でも食べれる人、食べれない人いるからと言われました😖
母乳実感は飲みにくいのでヌークが飲みやすいと思います!
産院が母乳実感でしたがあまりにも飲まない、助産師さんもみんなお手上げで、特別ヌークであげてました💦

  • まま

    まま

    やっぱり色んなの試していくしかないですよね…
    ヌーク買ってみます…!
    ありがとうございます。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構、哺乳瓶迷子でした💦
    毎回変えるのもあんまり良くないみたいなんですが😭
    痩せてても、曲線内にギリギリでも入ってれば問題ないみたいです😖
    なのであまり気にしすぎてもままりさんの負担になってしまうと思うので、検診で指導がなければ大丈夫だと思います😊

    • 7月18日
  • まま

    まま

    毎回変えるのよくないですよね。それも分かってるから尚更色々試すのも、もっと飲んでくれなくなりそうで心配で…
    今も30分かけて80mlしか飲んでくれませんでした。
    毎回毎回拒否されて時間かかって自分の時間が全然なくて1日中ミルクあげてる感じです。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそうでした…。。
    授乳に1時間とか毎回かかってました。
    お気づくともう次の授乳時間なんですよね。
    ゲップも出なかったのでゲップ出そうとするのにも時間かかるしで頭おかしくなりそうでした💦

    1回の量があまりに少ない時期に相談した時は、授乳の感覚を3時間から2時間にしてた言われたのでそうしてました。
    検診は同じ病院ですか?
    もし同じ病院なら、保健師さんや違う小児科で相談してもいいかなと思います。

    • 7月18日
  • まま

    まま

    本当にそれです…
    げっぷもめちゃくちゃ時間かけて、それでも出なくて吐かれたりもあって、じゃあげっぷしてよって思います。
    母乳なら頻回でも大丈夫そうなんですが、完ミなのでどうなのかな?って💦

    同じ病院です!
    小児科で1度相談してみます…

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクだと3時間は空けて〜と考えてましたが、結局授乳に時間かかって感覚が狭くなってたのでだったらお子さんの状態とお母さんの負担的にも飲まなかったらサクッと諦めてトータル飲めるようにとの事でそうなりました💦

    お子さんの状態にもよると思うので、一回小児科で相談してみてください😊
    吐かれると、せっかく飲んだのにあの努力なんだったんだってなりますよね😱
    うちはどれだけ時間かけてもゲップほぼしなかったです💦

    • 7月18日
  • まま

    まま

    なるほど…
    1回に飲む量を増やすより、トータル量を増やすように意識するのもいいですね。
    もうすぐ予防接種があるのでそのとき相談してみます…
    ありがとうございます😭

    • 7月19日
つき

うちは二人とも痩せ気味で、ずーっと成長曲線からはみ出そうな子でした😅
その子なりに増えていれば大丈夫と病院では言われますが、飲ませているママ本人は不安で疲れてしまいますよね🥲

ミルクの味が嫌っていう子は少ないと思う(母乳より甘くてむしろ美味しいと思います)ので、嫌だとしたら哺乳瓶かな?と。。

母乳をあげていた頃は泣くことなく飲みましたか?

うちは母乳実感・ビーンスタークを試しましたが合わず、ヌークの哺乳瓶使ってました。
ヌークは傾けただけでミルクがピュー!と出てきちゃうくらいなので、かなり飲みやすいかと思います😊
出やすい分、口に持っていくときに赤ちゃんの顔に少しかかることがあるのでガーゼ必須ですが😂笑

飲みやすい哺乳瓶は口の筋肉をつけるためには良くないと言う人もいますが、今は少しでも多く飲んでほしい!いうママの気持ちを優先していいとわたしは思います☺️♡

  • まま

    まま

    大丈夫大丈夫言われても、こっちは全然大丈夫じゃないですよね。
    飲み始めの勢いはよくて最初は上手に飲んでくれるんですが、途中からほんとだめで…哺乳瓶が嫌なら最初から飲んでくれないような気もするんですが、どうなんでしょうか?
    母乳は、私の乳首の形が悪すぎて入院中からほぼ飲んでません…
    ヌーク他の方もおすすめされていたし良さそうですね。
    今日買ってみます!
    ありがとうございます…

    • 7月18日
ママリ

哺乳瓶以外の原因はありませんか??飲み出して頭や首背中が暑いとか、ゲップがしたくなって苦しい!とかミルクの温度が嫌とか。

上の子もミルク拒否が酷くて大変でした。心配ですよね😢

  • まま

    まま

    げっぷが下手なほうで、ミルクの合間に出してあげようとするんですがおならしか出なくて、げっぷも何十回に1回しか出ません…
    入院中から全然出ません。
    ミルクも途中で温め直したりしてるんですがだめで…

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2ヶ月なりたての頃3900gでした💦
ミルク飲むの下手で、ミルクは6種類、哺乳瓶は10本家にあります💦
それはもう片っ端から試して、マシなものを選んで飲ませました😢
ミルク拒否大変ですよね…
うちは5ヶ月〜7ヶ月くらいがピークでした。
緩やかに増えていた体重が2ヶ月間停滞し、気が狂いそうになりました…

  • まま

    まま

    なんで他の子みたいに普通に飲めないのって思いますよね。
    本当普通にイライラして最近可愛く思えないです。
    哺乳瓶買い換えるのもお金かかるし、ミルクもコロコロ変えたら更に飲んでくれなくなりそうで怖いし、でも本人はぐっすり寝てるし。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、普通にイライラして可愛くなくて、旦那に「可愛くない。こんな子ならいらなかった」って何回か言ったことあります💦
    それくらい本当に辛いですよね😢
    ミルク飲まなすぎたときは暗い部屋に閉じ込めたこともあります。
    冷静になればそんな言動赤ちゃんにいけないと分かるけど、あの当時はそんな余裕は無かったですね。
    こっちが鬱になりそうでした😢
    結局うちの子は、6ヶ月くらいまではピジョンの産院用の哺乳瓶が合っていて(実店舗では売っていなくてネット販売のみです💦)、それ以降はピジョンの母乳実感のスリムタイプがマシでした💦

    • 7月18日
  • まま

    まま

    すごくわかります…
    1週間検診や1ヶ月検診で相談しても「緩やかでも体重増えてれば大丈夫」としか言われないし、本当は何かの病気だったらとか考えたら…
    大丈夫大丈夫言われても、こっちの気持ち的に大丈夫じゃないし、ムチムチの他の子がすごく可愛く見えてしまいます。

    教えてくださってありがとうございます…!
    色々試してみるしかないですよね。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月に1回くらい総合病院で身体測定してるのですが、大丈夫大丈夫で、飲めない増えないはこの子はそういう子って感じで、親としてできることがなくて本当に悩ましいです😢

    ミルクも哺乳瓶も無駄にたくさんでお金もかかりましたが、飲みがマシなミルクや哺乳瓶見つけた時は少し気持ちがラクになりました💦
    色々試すのが余計心の負担になる場合もありますが、私は試してよかったです💦
    最近はもう意思が強くて飲まない食べないでもこちらも諦められるようになってきましたが、1ヶ月ではまだまだミルク頼みですから本当にストレスですよね。
    無理しない程度に打開策見つけてください☺️✨

    • 7月19日
  • まま

    まま

    上の子も早産で小さく産んでしまったし、どうしてこうも私の子どもはガリガリで、他の子みたいに普通に産んであげられなかったのだろうと思います。
    飲みがマシなミルクや哺乳瓶見つかったら私も嬉しいので、また違うものを試してみます。
    ありがとうございます。

    • 7月19日