※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
515170
子育て・グッズ

イヤイヤ期の娘にキレた。怒鳴った。疲れた。

イヤイヤ期の娘にキレた。
怒鳴った。疲れた。

コメント

ゆここ

私も怒ってしまう時あります😭
疲れますよね😭

  • 515170

    515170

    しょっちゅう怒ってます笑

    今日は夕飯中に麦茶を全こぼしするし
    買い物先で眠くて帽子ぶん投げ蹴飛ばすし。
    怒りたくないのに自分を見失うほどキレてしまう。

    • 7月17日
  • ゆここ

    ゆここ

    凄いわかりますわかります😭
    怒らないようにしようとすればするほどイライラが止まらない時あります😭

    麦茶こぼすのすごいわかります😭
    なんで子供って物投げるんですかね😭

    • 7月17日
  • 515170

    515170

    お子さん二人とも年齢近いですね!

    共感してくれてありがたいです💦
    ○○食べるって言うから出したのに食べないとか
    秒で機嫌悪くなったりとか、窓空いてたら隣の丁目くらいまで聞こえそうな声で怒鳴ってますし、うるせえんだよって。。。

    • 7月17日
しの

私もしょっちゅう怒鳴ってます🤭

deleted user

わかりますよー😖
うちも2歳差で下の子赤ちゃんだと、上の子によく怒ってしまってました。

今下の子が上の子よりすごく酷いイヤイヤ期きてますが、これが2人目となると全然イライラしなくて😃笑
可愛いし、おかしくて、笑ってしまいそうになります。笑

私が上の子にイライラしてたのは、心に余裕がなかったことが1番でした!
旦那は日曜日しか帰ってこず、2人目妊娠してから専業主婦になって、はけ口が全く無かったので、、😱

  • 515170

    515170


    二人目は余裕持って育児できるってすごくわかります、、わかりみの極みです、、

    上の子なんでこんなムカつくんだ?ってくらいイライラしますよ。。

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は常に全部が初めてですもん!
    ママも子供も一緒に初めてにぶちあたっていくので、ママ自身も余裕持てない部分多いと思います。

    2人目だと、上の子もこんなんだったなーとか子供ってこんなもんだよねーって自身の経験があるから何も動じないけど、上の子がなにかすると、なんでそうなるの?!なんでそんなことやるの?!って上の子の行動とかがすごく目立って気になるというか、、、
    きっと周りの同じくらいの月齢の子と比べれば、みんな同じようなもんなんでしょうけどね!

    • 7月17日
  • 515170

    515170

    説得力ありすぎます、、ありがとうございます😥😥😥

    • 7月18日