※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.A
子育て・グッズ

掴み食べせずにスプーン練習から始めた方いらっしゃいますか??

掴み食べせずにスプーン練習から始めた方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

はい🖐ここにいます。周りがぐちゃぐちゃになるのが嫌で10ヶ月からスプーン、フォークの練習をして1歳3ヶ月くらいで上手に使ってました。

  • S.A

    S.A

    掴み食べの練習してるのですが全部握りつぶしてポイするし手伝ってあげようとしても口開けて待ってるのでやりたくないのかな〜と思ってて💦
    だったら今からスプーン、フォーク練習したほうがいいんじゃないかと思って質問させて頂きました!

    ぷぷまるさんのお子さんみたいになれればいいです😊
    スプーンやフォーク使うようになってからも掴み食べは全然しませんでしたか?

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね!今から練習しても良いと思いますよ😄10ヶ月〜2歳までは掴み食べしなかったです😃2歳からお箸の練習をし始めてからお箸で上手に食べれない時は掴み食べもするようになりましたが上手に掴み食べしていたので良しです🙆‍♀️食べ物を投げたり、ぐちゃぐちゃにしたりは無かったです!今3歳ですが掴み食べも無くなりお箸で上手に食べてます😋

    • 7月17日
  • S.A

    S.A

    掴み食べって必ずしなければならないものでもないですしね!むしろ今からスプーン練習したほうが早く習得して楽になるかもしれませんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
ひみ

うちもです!
手に付くのが嫌みたいで、お菓子すら手づかみしませんでした💦
10ヶ月頃からスプーンで食べてた気がします💡
一歳頃から手掴み食べもするようになりましたが、一ヶ月もしないうちにスプーンだけになりました😊

  • S.A

    S.A

    やはりそういうお子さんもいらっしゃるんですね!!
    うちもスプーン練習始めようかな?と思ってるところでした!
    ありがとうございます😊

    • 7月17日