※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期についての質問です。帰りたくない時、その場にいるか離れるか悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

イヤイヤ期についてです。
お出かけ大好きな娘なのですがだいたい帰る時にまだ帰りたくない!と大泣きします。
そういう時は納得するまでその場にいますか?
それともその場から離れる様に上手に促しますか?

コメント

はじめてのママリ

時間や心理的な余裕があれば、促しを行いつつ納得するまでその場にいます。
余裕のない時は促しは一応行うものの、上手くいかなければ連行になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね。

    連行する時にこれでいいのかなって思う事もあり...
    時間に余裕のない時もあるのでなかなか難しいなって悩んでます😢

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月17日
おはぎ

公園なら遊びます。
イヤイヤ~になったらお菓子で釣ったりしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく食べ物で釣っています。だけど最近それすら聞く耳を持たなくて😅
    お店なんかでは大変な事になっちゃいます😂

    教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月17日
こたつ

パパがその場にいれば連行してもらっています😅
私ひとりだと、気分が変わるのをひたすら促しながらその場に佇んでいると思います💦力で敵わないのと、泣かれると精神力削られるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人じゃない時はなんとか乗り越えられますよね。
    泣かれると精神力削られる...
    気持ちとてもわかります!

    時間に余裕がない時でもひたすら促して気分が変わるのをまちますか?

    教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

公園とかで時間に余裕があれば、自分で帰るって言うまでいます😅
その方がスムーズに帰れるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり時間に余裕があればそうしますよね。
    確かにその方が数倍スムーズだしお互いストレスなく帰れますよね😅

    教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月17日