![(・∀・)❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がベッドから転落し、頭を打ちました。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
おはようございます!
先程…9ヶ月の息子が初めてベッドから転落しました💦
すぐに泣いてだきあげたら、少しして泣き止みました。
もしも!の転落用に床には柔らかい敷物を敷いていたのに、まさかの敷物がちょうどないところに頭を打ち付けたようです。
今はミルクも飲み、おもちゃで遊んでいます。
今日は日曜日…。いつもの病院はお休みだし、グッタリしているわけでも、食欲がないわけでもなさそうですが、病院には連れて行くべきですか?
朝早くから投稿すみません。
回答お願いいたします。
- (・∀・)❤️(9歳)
コメント
![ナツコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツコ
うちも息子が良く落ちてました…。心配になりますよねσ(^_^;)
すぐに泣いたなら大丈夫だと思います。
いつもと変わらない感じなら、1日様子を見てみて下さい。
息子が保育園行ってるんですが、
そこの看護婦さんが、ベッドから落ちたりした時、すぐ泣いたならお家で1日ゆっくりして様子を見るように言われました(^o^)
![((( ⍥ )))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
((( ⍥ )))
看護師しています、参考になれば、、、。
すぐに泣き、現在ぐずっている様子もなく、食欲もあり、嘔吐等の症状がなければお家で様子見で大丈夫ですよ!
たんこぶとかできていて、気になるようであれば冷やして上げてください!お子様が嫌がる様なら無理に冷やす必要はありません!
これから、何してもぐずってしまう、嘔吐が止まらない、ぐったりする、視点が全く合わない、いつものおもちゃに全く興味を示さない等の症状が出たら病院に行った方が良いと思いますので、特に今日1日は注意して(気を貼りすぎない程度に!!!!!笑)見ていてあげてくださいね!( ˙꒳˙ )
-
(・∀・)❤️
早朝にもかかわらず回答ありがとうございます(*^^*)
看護師さんの言葉はとても安心します❤️
今日1日様子をしっかり見て変わったことがあれば病院に行ってみようと思います💦- 9月18日
(・∀・)❤️
早朝にもかかわらず回答ありがとうございます(*^^*)
まわりには動き始めたら必ず落ちるよと言われていたので、対策はしていたのですが、やはり実際おきると心配になりますね😅💦
1日様子を見たいと思います(*^^*)