
コメント

どんどん
保育園に行ってないし、普通どうなのかがうちもわかりませんが…
1歳すぎから、自分達と一緒がいいのか箸に興味があったのでそれからずっと箸・スプーン・フォーク3つを毎回出してます。
それでも、手でイジったりもしますが箸使い上手でトレーニング箸ですが…
1歳半〜っていうのは小さくなったので、2歳〜7歳っていうトレーニング箸に買い替えたりして使ってます。好きなプラレールやトミカなんかにしてます。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
3歳なので少しずつお箸練習してもいいかな?と思います☺️
うちの次女もスプーンフォーク使いますがお箸を次女の好きなキャラクターのものにしたりすると進んで使うようになりました!
-
はる
そうか、好きなキャラクターなどのお箸にする発想がありませんでした!保育園でも使ってる様子はありませんが、一度購入してみます😊ちなみにトレーニング用のお箸で練習させるほうが持ちやすくなりますか?
- 7月15日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うち長女の時もトレーニング箸からしました!長女は鉛筆やスプーンも最初から大人と同じ持ち方してたのでお箸も早く持てるようになりました🤔関係ないかもですが😂
次女はトレーニング箸を2歳過ぎから使ってますが今も普通のお箸はまだちゃんと持てません😂ちなみに次女はスプーンなど最初は握り持ちしてました!
三女は最近トレーニング箸持たせ始めましたが結構使えてます!三女も長女と同じで鉛筆やスプーンは初めから大人と同じ持ち方してたのでもしかしたら早いかもしれません🤔- 7月15日
-
はる
返信遅くなりすみません💦
うちの子もスプーン握りもちしてて、最近はあんまり私も気にしてませんが握りもちしてる時もあればお箸のように持ってたりって感じです!
普通のお箸とトレーニング箸両方スタンバイして、出来れば普通のお箸でやってみます😊- 7月18日

まめ大福
うちも早々にお箸を用意したのに、使う時期と使わない時期の繰り返しです😅
毎回、何使う?と聞いてるんですが、最近はめっきりフォークです
うちも保育園ではまだ使ってないようなので、お家でも練習するように言われたら本格的に始めようかなと呑気に思ってます
持ち方が間違っていて教えても拒否されるし、間違って覚えられても困るかなと思いのんびりやってます😅
-
はる
返信遅くなりすみません💦
そうですよね、間違った持ち方をして保育園で直そうとされたら多分うちの子怒ります笑
私も呑気にかまえてますが、一応食卓には出してみようかなと思いました!たぶんうちもフォークしか使いませんが😂- 7月18日

ママリ
上の子年中ですが、2歳くらいにお箸使いたいと言うのでエジソンのお箸買いました。指を入れるわっかの部分が嫌だったらしく、すぐに使うのをやめました。3歳くらいにまたお箸ブームきて、補助なしの嫌みたいなので普通のお箸を持たせるときれいに持ててました。うちの子が通ってる保育園では、年少の夏頃からスプーン、フォーク上手に使える子はお箸に移行してるのでそろそろ練習させてもいいと思います。案外、トレーニング箸使わずに、お箸持てる子いるみたいです。
-
はる
返信遅くなりすみません💦
いきなり普通のお箸で持てるなんて素晴らしいですね✨保育園でもまだやってないしな〜と思いつつ、興味持ってくれそうなプラレールとかの普通のお箸を目に入るようにしてみるだけでも違うかなと思い始めたので買ったら試してみます😊- 7月18日
はる
そうか、好きなキャラクターなどのお箸にする発想がありませんでした!保育園でも使ってる様子はありませんが、一度購入してみます😊ちなみにトレーニング用のお箸で練習させるほうが持ちやすくなりますか?
どんどん
持ちやすいというか、初めから普通の箸は難しいし息子もコレでは食べれないと言います…
トレーニングお箸だと、ちゃんと指入れがついてるので力もはいるし上手です。
後は、徐々に指おきを外して使えるので。
でも、その徐々にっていう工程を嫌がる人や癖になるとかいう方もいて、初めから普通の箸を使わせる人もいるみたいです。
子供さん次第だと思いますけどね。
はる
返信遅くなりすみません💦
たしかに癖になったり補助を外すことを嫌がられてしまうと手こずりそうな気がするので、大好きなプラレールのお箸を探してみます😊どこかでみた気がするのですがどこで見たか思い出せず笑