
コメント

ちー
1歳半ごろから少しずつ始まり、1歳10ヵ月の頃には完全に始まってました!

ぷく
1歳10ヶ月頃から本格的に始まったなって感じです( ̄▽ ̄;)
-
まーちゃん
もう。疲れますよね。。。😨😱😭
- 7月14日

🥨
1歳11ヶ月ですが、ここ1.2ヶ月で始まり最近本格化してきました💦
服もきあい(嫌い)!いや!と言って着ないし、嫌なことがあると床に大の字で大泣き、何が嫌で泣いてるのか分からない事もしょっちゅうです😂
疲れますよね‥早く終わって欲しいです‥😇🌀
-
まーちゃん
そうですよね😭まだうちの子は話せなくて首を振るんですけど、
抱っこマンになって、思うように家のことが出来なくて、爆発しそうになります😱😭- 7月14日
-
🥨
わー同じくです😂
保育園行ってるのですが、夕方家に帰ってからは側から離れようもんならひたすらギャン泣きです😭
ご飯の用意もできないし、泣いてるのを無視してご飯を作っても不機嫌MAXなので食べてくれません🌀
怒鳴りたい気持ちをグッと堪えて、誰か助けてくれ〜😇と心の中で思ってます笑- 7月15日
-
まーちゃん
ママさんも疲れますよね( ´∵`)
ご飯作らんとあーだこーだ言われるし、でも抱っこしながらなんか無理だし、抱っこ紐しても、辛いし…😭イヤイヤ期ってこんなにも酷いんですね😭😭- 7月15日

ひみづ
うちもそれくらいから始まり、気付けばもう1年くらいイヤイヤ期です😂まだ続きそうな気配しかないです💦
-
まーちゃん
わーお。。。もう絶望でしかないです😭(笑)
周りのママもそうだし、あたしだけじゃないとは思えるのですが。。きっっついですよね😱- 7月15日
-
ひみづ
きっっっついです😂😂💦笑
長いよー😭💦
イヤイヤしないように毎日2歳児相手に気を使ってます(笑)それでも理不尽な事でイヤイヤするんですけどね😂
2歳超えてから言葉でイヤイヤ言ってくるのでなんかもうこっちも怒りまくってます😭💦
頑張りましょー💦💦- 7月15日
-
まーちゃん
あ。喋れたら喋れるなりのイヤイヤを伝えてくるから大変なんですよね。。
もーこっちがイヤイヤしたいぐらいですよね(笑)
はい。。頑張りましょ😭😭- 7月15日
まーちゃん
もう既に始まってる感があって、、、、😨😱😭
ちー
スイッチ入ると大変ですよね😭
話せるようになってから回数は減りましたが、嫌だったね。これしたかったね。って呪文の様に唱え、それでもお手上げの時は泣き声をBGMに離れて様子を見てます😩笑
まーちゃん
こんなになにもかも嫌がるんですね。。
オムツも嫌!着替えも嫌!ご飯も嫌!お風呂も!
んじゃ何ならいいの。。って感じです😭