※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんが収入保障保険に入っていますか?月々の受け取り額や死亡保障の金額を教えてください。

旦那さんが収入保障保険に入っている方いますか?
月々いくらもらえる分で入っていますか?
また別で死亡保障はいくらかかけていますか?
おしえてください🙇‍♀️

コメント

いちご

月々15万程もらえる保険で
死亡保証は、5000万ぐらいだったと思います!
その中から家のローンを返済できるようにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    すごく手厚くないですか!?
    死亡したら家のローン無くならないんですか??

    • 7月15日
  • いちご

    いちご


    団信には入ってなくこの保険に入ってるので、この保険金で全額返します!

    • 7月15日
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

うろ覚えですが
収入保証20万くらいで
死亡保証3000万くらいです!

  • ママリ

    ママリ

    すごく手厚く感じるのですが🥺💦

    • 7月15日
  • 𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

    𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

    何かあった時の為の備えです😌
    自分にも同じくらいの保証かけてます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

収入保証は月17万、
死亡保証は2,000万程だったと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    死亡保障で2000万かけていたら収入保障いらない気もするのですが、そういうわけではないんでしょうか??💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死亡保証は、まだ家を購入していないので、1,000万は家の頭金、残り1,000万は教育資金。収入保証17万+遺族年金+私の収入で生活費、老後資金、家のローン代を想定しています。

    収入保証は子供が大学を卒業するまでの22年間で、死亡保証は終身です。

    2人目が産まれた時や家を購入して団信に加入した場合は保険の見直しをする予定です😊

    • 7月15日
ママリ

収入保障は月22万、死亡保障は1000万です🙌

  • ママリ

    ママリ

    収入保障とは別に1000万円かけている理由ってありますか??

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    収入保障は月々の生活費、1000万は子供達の学資代わりに入ってる終身なので万が一夫が亡くなったら学費に充てる予定です🙌

    • 7月15日
サンサン

●収入保証(55歳まで)月18万
※子供が成人するまでの保証
●終身死亡保証500万
※葬儀代
●子供の学資がわりの貯蓄型保険 700万
※子供の学費か生活費に当てる

ざっと、こんな感じです☺️

収入保証があれば、死亡保証は葬儀代くらいで良いのではという考えがあります。

遺族年金もありますし、勤めていた会社から弔意金が出る場合もありますので、高額じゃなくても良いかなぁと。

わたしは、
●自分の収入、遺族年金、弔意金の合計

●生活費、子供の進学区分(オール私立、オール公立など)、家賃などの支出の合計

↑の収入−支出について、
6パターンくらいシュミレーションして、死亡保証の金額を決めました🤔

  • サンサン

    サンサン


    補足です。
    700万は、死亡保証の金額です。

    • 7月15日
ツインズ&0歳ママ

死亡保障とは、あくまでも。亡くならないと貰えません。
収入保障は言葉の通り、入院などで収入が減った時のための保障です。
例えば、がんや脳梗塞などで生きてはいるけど、収入が減った場合など。
死亡保障は貰えないけど、収入保障が出ます。
保険はあくまでも個人の考え方で掛け方も変わると思いますので、参考までに🙇🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    就労不能保険ではなくです🙇‍♀️

    • 7月15日
  • ツインズ&0歳ママ

    ツインズ&0歳ママ

    遺族年金のことですか?
    亡くなった後にご遺族の方が受け取れる年金??

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、収入保障保険は死亡もしくは重度障害になった場合に月々もらえるお金のことです🙇‍♀️
    収入保障保険と言い方が悪かったかもしれません。
    私の保険では家族特約という名前になっています。

    • 7月15日
ママリ

収入補償は月10万
死亡補償は500万です。

そのかわり住宅ローンの団信をかなり手厚いものにしました。
あと、会社独自の遺族年金と育英資金があるのでプランナーさんと相談してそんなかんじです。
※収入補償は月12万くらいにしようか迷っています。