
子供の頭の形ってもうなおらないんですね...頭の形がいびつすぎて😨
子供の頭の形ってもうなおらないんですね...
頭の形がいびつすぎて😨
- risapo(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳8ヶ月ならヘルメット治療可能かと思います☺
子供の頭の形ってもうなおらないんですね...
頭の形がいびつすぎて😨
退会ユーザー
1歳8ヶ月ならヘルメット治療可能かと思います☺
「頭の形」に関する質問
頭の形なんですが、つむじあたりからおでこにかけて一回凹んで盛り上がってる感じなのですがこれって普通じゃないですか?💦 小児科でも頭の形相談したことあってまだ大泉門閉じてないしこんなもんだよーと言われたのです…
生後50日の子どもについてご相談です。 頭の形が少し気になっているのですが、長頭症の可能性はあるでしょうか? 普通分娩で出産しました。 ネットで調べてみたのですが、はっきりと分からなかったため、写真を投稿させて…
愚痴です 小学校から同じで今はママ友でもあるのですが その日大丈夫と言われた日の前日や当日に用事があるから無理とよく言われます。 その予定は、数週間も前から言ってます。 こちらも迷惑なので、事前に予定があるな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
1歳8ヶ月からスタートできるヘルメットメーカーはどこのものでしょうか😳
スターバンド、アイメット、ミシガン式、プロモメットは、1歳8ヶ月だとスタート難しいかと
病院での診察も、予約の枠が少ないため何ヶ月も待つ場合がありますし
+どこもヘルメットが出来上がるまでに2週間〜1ヶ月かかります。
2歳近いと自我もあるので、そもそも被ってはくれないと思います。
勉強不足ですみません🙇♂️
どちらのメーカーのことかよかったら教えてください😊
退会ユーザー
アイメットは1歳8ヶ月からでも相談に乗ってくれますよ
最適な月齢ではありませんが、効果がないわけではありません。
2ヶ月〜6ヶ月が本当は望ましいですが、2歳超えてから頭が70%ほど完成しますので、可能ではあります
はじめてのママリ🔰
アイメットだったんですね❕
2歳前くらいの年齢だと自分で外してしまうことや頭のが大きくなるスピードがゆっくりになることがひっかかりましたが、可能ではあるのですね。
ヘルメット治療の勉強をしているので参考になりました😊
ありがとうございます🙇♂️