※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が手掴み食べが多いです。スプーンやフォークで食べる時期か悩んでいます。

2歳8ヶ月の娘が未だに手掴み食べ9割くらいです…
右利きなので右にスプーン持って左手で手掴み食べしてしまいます…
まだ食べにくいのは手掴みでいいかもと思っていますが。
手掴み食べしていたらスプーンやフォークで食べる事を促す時期ですよね??

コメント

ママリ

2歳3ヶ月ですが、手掴みたまにするので声掛けだけはしてます!

やはり、フォークとか上手に使えた方がいいかなと思うのと、ぐちゃぐちゃになるのが私がストレスなのでできるだけ箸とかスプーンフォークで食べて欲しいと言う自分勝手な理由です笑

・このおかずはお箸orスプーンorフォークで食べた方が食べやすいかもよ!!
・ママみたいにお箸で食べてみようか
など軽〜く言ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは手が汚れるとすぐ手を拭いてっていうくせに手掴み食べなので、一口ごとに拭いてます😭
    ご飯粒とかは手につくと手をブンブン振って取るのでやはり、声がけしていきます😭
    コメントありがとうございます😊

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    それ、すごくわかります😭うちも同じく、手が汚れるの嫌がって毎回毎回毎回拭いてます…本当にそれが嫌すぎて声掛けはじめて、少しマシになったかな?と思います😅
    手につくとブンブン振られると困りますよね😂
    頑張ってください😭

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も少し声かける程度でしたが
    全然良くならないので
    ちゃんと声がけしていきます😭

    • 7月13日
おでんくん

そろそろ手掴みではなくフォークやスプーンを促すために、食べにくいものは出さずにスプーンですくいやすくてフォークで刺しやすいようなメニューにしてみるのはどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手掴みメニューは出してないです、
    大人と同じメニューで
    一口大、フォークで刺しやすいようにしています!
    でも、ハンバーグとか、ウィンナーとかでも手掴み食べします😅
    ご飯も全部手掴みです😭
    とりあえず声がけしていきます…
    コメントありがとうございます😊

    • 7月13日