※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
子育て・グッズ

離乳食で主食を食べない5ヶ月半の赤ちゃんについて相談です。食べるのは好きだが主食を拒否し、どうすればいいか悩んでいます。

離乳食についてです。
下の子は5ヶ月半から離乳食を始めて、いままで割と順調に進み、ありがたいことになんでも食べてくれます。
2回食後半くらいから、手掴み食べを始めました。おかゆやスープに手を突っ込むことが多くなったからです。
そのくらいから軽いスプーン拒否が始まり、手掴みできる物以外食べなくなりました。

ブロッコリー、にんじん、じゃがいものお焼きなどは食べますが、おかゆ、うどんなどの主食を食べません。
なんとか食べてもらおうと、うどんもお粥もおやきにしましたが、手に取るだけで一口も食べません😅
たまにスプーンでも食べますが、基本は首を横に振り、違う違うみたいな感じで拒否です😭😭


食べるのは好きみたいで、もっともっとってなるし、ごちそうさまはいやみたいで毎回泣きます😭でも主食のおやきは食べないです🤣
こうやったら食べるかも、とかしばらく諦めるとかなんか方法ありますか??

コメント

ちこた

しばらくは食べられるものを食べてもらって、軟飯とか普通のご飯くらい食べられるようになったらおにぎりにしてあげるとかでも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️✨
私は割と大雑把なので、じゃがいもとか芋類食べられてるなら主食と同じ感じだよねーってしちゃいます🤣

  • ゆきこ

    ゆきこ

    コメントありがとうございます!!
    そうしてみます!食べないのにストック作るの悲しすぎて😭😭
    わたしもさつまいも、じゃがいもばっかりあげてて、まあほとんど主食!食べないよりましだわ〜って思ってます!
    同じような方いてよかったです🤣

    • 7月13日