 
      
      
    コメント
 
            kankan
妊娠11〜13週で初期の胎児ドックは希望で受けられます!
その時期に首の後ろの浮腫=NTや、鼻骨の形成状態を見ます!そこで異常が確認されたら、羊水検査や絨毛検査に進む人もいる感じです。
大きな病院で何も指摘がないのなら特に心配の必要もないのかな?と思いますˊᵕˋ
ただ、NTを正確に測れる医者は少ないみたいで、見てない医者もいるみたいです😫
 
            はじめてのママリ
普通のエコーでは簡単にはわからないので明らかな初見じゃない限りは言われないと思います。なので指摘されてないから大丈夫!ってわけではないと思います😭
なので私は上の方のおっしゃっている専門院で初期胎児ドックを受けました!それでも2割は見落としがあるとの説明でした💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 専門院でも見落とすことあるんですね、、
 このくらいの浮腫だと大丈夫なんですかね😢- 7月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ すみません下に返しちゃいました🙏 - 7月12日
 
 
            はじめてのママリ
3mm以内なら大丈夫だと思います、私1.7mmとかで大丈夫!って言われました。ただ、浮腫がないからダウン症ではない、ってわけではないので絶対ではないですね💦
あと専門の先生はよく、浮腫の厚さで判断する人がいるけどその胎児の大きさとNTを計算して大丈夫か判断するんだよっておっしゃっていました。でもどっちにしても1.9なら厚くないと思います☺️
あとは胎児ドックではNTだけでなく鼻の骨や血液の逆流なども確認して確率を出してもらいました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 絶対ではないとは言え少し安心しました😢
 
 私は一卵性双生児でMDツインなんですがTTTS疑惑があり血液の流れ?も見ていて今日問題ないと言われたのですがこれもまた少し安心材料になりますかね、、、- 7月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ 血液の逆流は胎児ドックで見る場所は決まってるのでまた別の場所かなと思います、すみません詳しくないですが😭 
 
 この時期にどうしても知りたいとなるともうNIPTして疑わしかったら羊水検査するしかないと思います💦
 
 不安ですよね、私も胎児ドックして大丈夫って言われてもそれでも不安です😢
 
 遺伝子カウンセラーさんに色々質問した時に年齢的にもそうだし、親戚等にも染色体異常はみられないならそこまで心配しなくて大丈夫ですよって言われました。なにか心配な要素がないならば考えすぎない方が良いそうです😢と言いつつ私も人のこと言えないですが!笑- 7月12日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
もう17週だと今後の胎児スクリーニングくらいですかね?
前に一度首の浮腫測られたのですが何も言われず…大丈夫なのか心配になってきました😢
はじめてのママリ🔰
ちなみに12週のときのエコーです!
kankan
しっかり測ってくれてますね☺️1.9mm全く問題ないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
良かったです😢
ありがとうございました🙏🏻✨
kankan
私も13週3日で初期の胎児ドック受けましたが、同じくらいでした😊
心臓など指摘されてないならそこまで心配されなくても大丈夫だと思いますˊᵕˋ
染色体異常があるともちろん他には何もないって子もいますが、心疾患を伴うことが多いので!