
息子がコップやスプーンを持とうとせず、1歳2ヶ月でできる子の方が多いか心配。色々試しても嫌がる。同じ経験の方いますか?
息子が自分でコップを持とうとしたり
スプーンを持とうとしません😣
別件で保健師さんと話した時に色々聞かれ
コップを持つの嫌がるし
スプーンは投げてしまうと伝えると
えーそうなんですねーと驚いていたので
息子の歳だとできる子の方が多いのかなと
心配になってしまい😭
私がお手本になったり手を添えたり
色々と試しましたが嫌がってしまい
毎日戦いなのですが
うちの子出来ないよって方いますか😭?
来週で1歳2ヶ月になります。
- ママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)

ママリ
うちの子もしないときはしませんよ✋
やる気があれば自分からしますけど、嫌がる時は何してもだめです😅
そのうち自分でしたがるだろうし、そこまで私は気にしてません😂
でも出来る子はなんでも出来るみたいですね💦
焦る気持ちも分かります😓

はそあ
うちの子も、もうすぐ1歳3ヶ月ですが、何も持ちません( ー`дー´)キリッ
こーするんだよー?
と教えても両手は下ろして頑なに「僕はやりません」ていう態度です(笑)
つかみ食べもしないので、雛鳥のごとく毎日食べさせてあげてます( ´ ▽ ` )
一応毎日スプーン持たせてみたり、触ろうとしてたらご飯を触らせるのですが、それだけで自ら食べようとはしません💦
今はもう「いつかは自分でするよな…」と諦めてます(笑)
あんまり「なんで出来ないの!」てなってるとストレスですしね( ´꒳` )
ほんとは1人で食べてほしいですけど…🥺

はじめてのママリ
1歳2ヶ月ですが、コップ飲みしませんよー😂
長男はこの頃自分で飲めてたので、うーん…と思うけど個人差は絶対あると思うので、焦らずって感じで過ごしてますよ〜(`・ω・´)ノ
長男ですら、まだ手が1番使いやすいらしくて(笑)スプーン、フォーク、箸使えるのに、手が出る率高いです(笑)
同世代の近所の友達もみんなそんな感じなので、まだ1歳ですし大丈夫ですよ♥
コメント