
動物園で動物が間違って子供のおもちゃを食べてしまった場合って飼育員…
動物園で動物が間違って子供のおもちゃを食べてしまった場合って飼育員さんに言った方がいいと思うのは間違っているのでしょうか?知り合いが動物園に行った際に子供が持っていたスーパーボール(光るやつ電池入りの)を間違って動物が食べてしまったという話を聞きました。その人は飼育員さんに言わずバレないようすぐに動物園をでたと。動物一頭一千万くらいするからバレないよう出て行ったそうですがそーいう問題なのかと思いました。皆さんならどうしますか?私も子供がいるのでありえなくないことですしいい対処法があるのなら知っておきたいです
- RM(3歳10ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

まんまる。
えーーーーー!?!?
ありえないです😱私ならすぐ飼育員さんに伝えて謝罪します…
というか動物のいる場にそんな小さい物持たせないし、ありえないと言葉以外でないです…
RM
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません…
やっぱりそうですよね?
生き物だし私も大変なことだと思っていたので間違っていなくってよかったです。旦那の実家はちょっとかわってるんですが私がちょっと考えすぎなのかと思ってしまいました…ありがとうございます。