
コメント

ママリ
ママリさんの思っている通りだと思います!
LDK見晴らしのいい間取りにしたいですね💡

はじめてのママリ
確かに対面なのに勿体ないなと思いました🤔
うちは対面側にダイニングもっていきました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそう思います。- 7月11日

るー
右下のはリビングのソファでしょうか?それならちゃんとキッチンからリビングは見えているように思えますしキッチン前のスペースもファミクロとの通路も兼ねてていい感じに見えますよ😃
我が家も階段前に回遊できるキッチンで横並びにテーブルを配置してます。子供がすごく小さいうちは死角が出来て不便に思うかもしれませんが、少し大きくなってくるとそっちの方が便利ですよー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
はい、右下がリビングです。
確かに子供が大きくなった後は良さそうな間取りかもしれません。- 7月11日

もこもこにゃんこ
うちは土地が縦長なのでそんな感じです。
リビングがダイニングの更に先にある間取りです。
うちの場合はキッチン前はスタディスペースになってて、窓もあるので明るくて良い感じです☺️明るいキッチンが希望だったので。
キッチン前の壁に好きな絵とか子供の作品飾って眺めながら料理とかも良さそうです✨
テレビが付けれればテレビ見ながらとかも出来ますね。
うちはスタディスペースにパソコン置いてAmazonビデオ見ながらとかやってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
テレビ置くのいいですね!
うちは土地が正方形に近いのですが、色々注文したらあの間取りで…- 7月11日

ママリ
限られたスペースの家でこの間取りだと、とても中途半端に感じます。
動線重視ならキッチンを上の壁付けにする方がもっと動きやすく空間も有効に使えるだろうし、対面を活かすならキッチンとダイニングを逆にすればいいのにと思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ママリさんと同じことを考えており、その旨伝えてあります!- 7月11日

退会ユーザー
中庭があるならありですがこの間取りだと少しもったいないかな。でもリビングをチラ見しつつ作業も出来るしガッツリリビングから見えないからいいってメリットにもなりますね。キッチン前に椅子並べてカウンターぽくして夜にお酒のとか、リビングで遊ぶ子供達に邪魔されにくくかつちょっとは確認しながら家計簿つけるとかも出来るかなーと思うので、絶対なし!な間取りではないですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。たしかにキッチンをバーカウンターとして使うとかするなら、アリかもしれないですね。
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
そうですね💦
キッチン前にスタディーコーナーや中庭があればよいですが、壁だともったいないとは思います。
ただTVはつけれるので、TV見ながら料理はできますね😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりそうですよね。