※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

ほほえみとぴゅあ、どちらがいいですか?ほほえみは栄養豊富、ぴゅあは安いです。

粉ミルクどれもほぼ違いは無いと聞きますが、
ほほえみとぴゅあだと
どちらがいいと思いますか?

ほほえみは栄養素が多いのがメリットで
ぴゅあは他と比べて1番安いのがメリットです。

完ミです。

コメント

ぷく

私は非常用(備蓄)も出来るほほえみを使ってました!

はじめてのママリ🔰

私はどちらも使っていないのですが、(ほほえみは子供の体質に合わなかった)
微笑み結構使ってる方多くて人気ですよね。値段も安い方ですし!でも糖度が高いのが気になります🥲
ぴゅあはよく分からないです。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの好みもあるので
一概にどれとは決められませんが
うちは病院がほほえみだったので初めの数缶はほほえみでしたが
そこから違うもの試してみようと思い
はいはい、ぴゅあ、すこやかとのませたところ
はいはいは嫌がって飲まず
ぴゅあは下痢になって
すこやかで落ち着きました☺️

ぴゅあは牛乳に近い味です!
はいはいとぴゅあはどちらも1500円ほどなので1番コスパがいいですね!
うちもNICUに居たので
生後3ヶ月頃から完ミで育ててましたが
最終計算したらものすごい額になったので
完ミならできればコスパのいいものの方で飲んでくれるならその方がいいと思います💦
ちなみにほほえみとはいはいは甘めなので糖度14あります😅

っぱ

完ミです!
家での粉ミルクはコスパ重視でぴゅあ、
外出時はほほえみのキューブ使ってます😊

まぬーる

安いのはあまり好きではないのでごめんなさい。信用できないんです。

はじめてのママリ🔰

飲んでくれるならぴゅあ等の安いものの方がいいと思います…!!
うちは産院がアイクレオで、同じものにこだわってずっとアイクレオ飲ませてますが…
5ヶ月辺りから月4~5缶飲むようになってなかなか痛い出費でなぜ他も試さなかったのかと後悔しました。

deleted user

栄養はどのミルクでもそこまで大差はないと思います😌
ぴゅあは安いですが、私の家の周りでは、買えるお店が少なかったです💦
ほほえみは、外出時にキューブや液体ミルクの選択肢もあるのが魅力だと思います✨
ただ、ほほえみは少し甘すぎる気がして、うちはすこやかでした💡