※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でトイトレが進まず困っています。家ではトレーニングパンツを着用しているが、園では難しいようで、周りがパンツで過ごす中で不安を感じています。どうすればいいでしょうか?

保育園で、なかなかトイトレすすめてくれません😅
家では週末の午前中だけ、トレパンで過ごしてます。

園だとトイレに行くことすら困難らしく、便器でも出来てないらしいです。
🏠では誘えば出るし、まだ失敗はしてますがパンツもはいてくれるのですが、、、

集団生活だから仕方ないのですが、周りはパンツで過ごしている中すごくモヤモヤします。
1回、間違えてトレパンが鞄に入ってました。それすらもモヤモヤします。

寒くなったら余計にパンツ履かなくなるだろうにどうしたらいいんですかね😅

コメント

なお

うちは、便秘がひどすぎて
なかなかトイレに座ることも難しい状態でした。
便秘薬飲んでも改善しないし、便意があると立ったまま数十分いきんでいて…💦

そもそも便を出すのに時間かかるし その間、トイレにこもることにも抵抗があるみたいだったので
思い切ってリビングに おまるを用意しました。

好きなタイミングで、どれだけでも座っていいんだよ
と伝えてみたら
本人は戸惑いながらもデビューしました。

何回か成功してから、トイレでもデビューして
いつの間にか便秘も治ってました😊

お子さんも、園の環境に慣れてない とか 遠慮ししまって…
とかあるのかもしれないですね。

でも、自宅でできた時には
たくさん褒めてあげてください。  きっとお子さんも、褒められた経験で 成功すると思います😊